「腹の虫」の研究―日本の心身観をさぐる(南山大学学術叢書) [単行本]
    • 「腹の虫」の研究―日本の心身観をさぐる(南山大学学術叢書) [単行本]

    • ¥7,260218 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001033834

「腹の虫」の研究―日本の心身観をさぐる(南山大学学術叢書) [単行本]

価格:¥7,260(税込)
ゴールドポイント:218 ゴールドポイント(3%還元)(¥218相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:名古屋大学出版
販売開始日: 2012/05/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「腹の虫」の研究―日本の心身観をさぐる(南山大学学術叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「虫が知らせる」「虫の居所が悪い」「疳の虫」といった表現の根底には、日本特有の「虫」観がある。かつての医学思想、文芸作品、民俗風習などを横断的に読み解き、「虫」の多面的な姿から日本の心身観を浮彫りにしたユニークな研究。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部(言葉を発する「虫」―「応声虫」という奇病
    「虫」の病と「異虫」
    「諸虫」と「五臓思想」
    「虫の居所」―「腹の虫」と「胸の虫」
    「疳の虫」
    「疳の虫」の民間治療)
    第2部(「虫」病前史―「鬼」から「虫」へ
    「虫」病の誕生
    「虫」観・「虫」像の解体と近代化
    教科書と近代文学に見る「五臓」用語と「脳・神経」表現)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長谷川 雅雄(ハセガワ マサオ)
    1977年名古屋市立大学大学院医学研究科博士課程修了。南山大学人文学部教授などを経て、南山大学名誉教授

    辻本 裕成(ツジモト ヒロシゲ)
    1992年京都大学大学院文学研究科博士後期課程中途退学。現在、南山大学人文学部教授

    クネヒト,ペトロ(クネヒト,ペトロ/Knecht,Peter)
    1978年東京大学大学院社会学研究科博士課程修了。南山大学人文学部教授などを経て、愛知学院大学非常勤講師

    美濃部 重克(ミノベ シゲカツ)
    1969年大阪大学大学院文学研究科博士後期課程中途退学。1986年南山大学人文学部教授(2010年逝去、同年名誉教授)

「腹の虫」の研究―日本の心身観をさぐる(南山大学学術叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:名古屋大学出版会 ※出版地:名古屋
著者名:長谷川 雅雄(著)/辻本 裕成(著)/ペトロ クネヒト(著)/美濃部 重克(著)
発行年月日:2012/05/15
ISBN-10:4815806985
ISBN-13:9784815806989
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:517ページ ※479,38P
縦:22cm
他の名古屋大学出版の書籍を探す

    名古屋大学出版 「腹の虫」の研究―日本の心身観をさぐる(南山大学学術叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!