検証・ニコン慰安婦写真展中止事件 [単行本]
    • 検証・ニコン慰安婦写真展中止事件 [単行本]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001033964

検証・ニコン慰安婦写真展中止事件 [単行本]

新藤 健一(責任編集)
価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:産学社
販売開始日: 2012/09/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

検証・ニコン慰安婦写真展中止事件 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    突然の中止通告から国際的な騒動に発展した韓国人写真家、安世鴻氏のニコンサロン写真展。“世界のニコン”は何を守ろうとしているのか。緊張高まる日韓関係の最前線を緊急報告。
  • 目次

    まえがき

    Chapter1 ニコンサロンと写真家、安世鴻

    Chapter2 突然の中止通告の理由

    ・寄稿1ニコンサロン安さん写真展取り消し問題(豊田直巳)

    Chapter3 地裁の正論、ニコンの暴論

    Chapter4 厳重“すぎる"警備体制

    ・ 寄稿2慰安婦問題―河野談話とマイク・ホンダと安世鴻(溝上明)

    Chapter5 日本社会の縮図、ニコン事件

    ・ 寄稿3ニコンの「政治的」介入が映し出したもの(綿井健陽)

    政治的なカメラ―あとがきに代えて

    ■資料 全記録 ニコン慰安婦写真展中止事件の経緯
  • 内容紹介

    突然の中止通告から国際的な騒動に発展した韓国人写真家・安世鴻(アンセホン)氏のニコンサロン写真展。

    “世界のニコン”は何を守ろうとしているのか。

    緊張高まる日韓関係の最前線を緊急報告!!



    その全貌をフォトジャーナリスト・元共同通信編集委員の新藤健一氏が徹底検証した日韓対訳のブックレットです。

    この写真展は表現の自由や日韓関係をめぐる重要な問題を提起し、大きな話題を呼びました。

    日韓関係の緊張が高まる今、事実の検証は重要な意味をもつことと思われます。



    まえがき

    Chapter1 ニコンサロンと写真家、安世鴻

     来場者数7900名を記録した異例の写真展

     若手写真家の登竜門ニコンサロン

     韓国人写真家、安世鴻



    Chapter2 突然の中止通告の理由

     「諸般の事情」で写真展中止を通告

     中止理由は「右派の抗議」ではなかった

    ・寄稿1 ニコンサロン安さん写真展取り消し問題(豊田直巳)



    Chapter3 地裁の正論、ニコンの暴論

     写真展中止は“安さんのせい”

     「重重プロジェクト」とは?

     「政治性が付加されていないことも条件」

     地に堕ちた“世界のニコン”



    Chapter4 厳重“すぎる"警備体制

     厳重“すぎる”警備体制の理由

     人権感覚が疑われる企業弁護士

    ・ 寄稿2 慰安婦問題―河野談話とマイク・ホンダと安世鴻(溝上明)



    Chapter5 日本社会の縮図、ニコン事件

     未解決の問題

     沈黙する日本の写真家たち

    ・ 寄稿3 ニコンの「政治的」介入が映し出したもの(綿井健陽)



    政治的なカメラ―あとがきに代えて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    新藤 健一(シンドウ ケンイチ)
    フォトジャーナリスト。1943年、浅草生まれ。1964年、共同通信社入社。ニュースカメラマンとして帝銀事件・平沢貞通被告の獄中写真、韓国の朴正煕大統領暗殺事件、連合赤軍事件、ダッカでのハイジャック事件などをスクープ。写真部次長、編集委員などを経て、2003年に退職。現在、東京工芸大学非常勤講師
  • 著者について

    新藤 健一 (シンドウ ケンイチ)
    新藤 健一(しんどう・けんいち)

    フォトジャーナリスト。

    1943年、浅草生まれ。1964年、共同通信社入社。

    ニュースカメラマンとして帝銀事件・平沢貞通被告の獄中写真、韓国の朴正煕大統領暗殺事件、連合赤軍事件、ダッカでのハイジャック事件などをスクープ。写真部次長、編集委員などを経て、2003年に退職。

    現在、東京工芸大学非常勤講師。

    2012年3月、国連本部で開催された写真展 『3.11 ユニセフ東日本大震災報告写真展』(日本ユニセフ協会主催)のキュレーターを務める。

    著書に『疑惑のアングル』(平凡社)、『写真のワナ』(情報センター出版局)、『映像のトリック』(講談社)など。

検証・ニコン慰安婦写真展中止事件 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:産学社
著者名:新藤 健一(責任編集)
発行年月日:2012/09/20
ISBN-10:4782533470
ISBN-13:9784782533475
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
付録:有
言語:日本語
ページ数:69ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
他の産学社の書籍を探す

    産学社 検証・ニコン慰安婦写真展中止事件 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!