会津藩(シリーズ藩物語) [全集叢書]
    • 会津藩(シリーズ藩物語) [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001034224

会津藩(シリーズ藩物語) [全集叢書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代書館
販売開始日: 2005/06/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

会津藩(シリーズ藩物語) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    九代二二五年にわたり徳川幕府を一途に支えた、会津藩。その精神性ゆえ悲劇に突き進む。「ならぬことならぬ」愚直なまでに至誠を貫く。山国の厳しい風土の中で、純粋培養された、会津藩精神。不屈の魂と、人材育成の精神は脈々と息づく。よき藩風は今も続き、新たな時代を創造する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 会津藩前史―葦名・伊達・蒲生・上杉・加藤、大々名は悉く失意の内に会津を去った。
    第2章 保科正之とその時代―二代将軍・秀忠の隠し子は、異母兄・家光によって時を得た。
    第3章 城下町の成立と生活―奥羽一の天守の下、城下町若松に独自の文化・風習があった。
    第4章 田中玄宰の藩政改革―たび重なる凶作、財政危機、名家老の改革が始まった。
    第5章 日新館とその教育―教育の改革、その目的とするところは人づくりにあった。
    第6章 軍制改革と沿岸警備―戦いの極意は「戦わずして勝つ」ことにあり。
    第7章 京都守護職から会津戊辰戦争へ―悲劇は京都守護職就任から始まった。
    第8章 戦後処理と斗南藩立藩―敗れた藩士たちに、更なる苦しみが待っていた。
  • 内容紹介

    「独自の文化・歴史と生活が『ひと』を育てた『藩風』を感じる」シリーズ第二弾。「ならぬことはならぬ」、愚直なまでに「至誠」を貫く。山国の厳しい風土の中で、純粋培養された会津精神。不屈の魂と人材論の藩風は現在も息づく。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野口 信一(ノグチ シンイチ)
    昭和24(1949)年福島県福島市生まれ。会津若松市立会津図書館司書を経て、会津図書館館長、市史編纂兼務

会津藩(シリーズ藩物語) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代書館
著者名:野口 信一(著)
発行年月日:2005/06/15
ISBN-10:4768471021
ISBN-13:9784768471029
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:206ページ
縦:21cm
横:14cm
他の現代書館の書籍を探す

    現代書館 会津藩(シリーズ藩物語) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!