医者になったらすぐ読む本―医療コミュニケーションの常識とセルフコーチング [単行本]
    • 医者になったらすぐ読む本―医療コミュニケーションの常識とセルフコーチング [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001034411

医者になったらすぐ読む本―医療コミュニケーションの常識とセルフコーチング [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本医事新報社
販売開始日: 2011/04/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

医者になったらすぐ読む本―医療コミュニケーションの常識とセルフコーチング の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「これだけは身につけて欲しい」と思うコミュニケーションスキルを先輩ドクターが伝授します。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 コミュニケーション前に押さえておきたい基本―まずはノンバーバルから意識しよう(コミュニケーションはノンバーバルが7割
    理想像を表現するためのノンバーバル ほか)
    第2章 医者も知っておくべき一般的ビジネスマナー―最低限これを知らないと恥をかきます(患者さんの常識vs医者の非常識
    自己紹介は必須 ほか)
    第3章 患者診療に役立つコミュニケーションスキル―双方向に流れの良い会話をつくる(第一印象が会話の流れを大きく左右する
    出会いがしらの緊張をほぐすアイスブレイク ほか)
    第4章 スタッフとのコミュニケーションのコツ―チーム医療の良きリーダーになるために(研修医であってもリーダーとしてのふるまいを求められる
    リーダーは上司ではない。他職種を尊重する意識を持とう ほか)
    第5章 研修医時代を乗り切るためのセルフサポートコーチング―メンタルヘルスと自己実現のためのセルフケア(入念なセルフケアこそが、成功の秘訣
    まずは自分自身と向き合う時間を持とう ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    奥田 弘美(オクダ ヒロミ)
    平成4年山口大学医学部卒業。医学博士、精神保健指定医。神経内科医、ホスピス医を経て、現在は精神科医として臨床に従事。研修医のころからコミュニケーションが苦手で、数知れずの失敗を経験。試行錯誤した結果、コーチングを活用した医療向けコミュニケーション法「メディカルサポートコーチング」を体系化。医師向け雑誌「ジャミックジャーナル」に連載したところ大反響を呼び、医療界にコーチングブームを起こすきっかけとなる。メディカル&ライフサポートコーチ研究会代表

医者になったらすぐ読む本―医療コミュニケーションの常識とセルフコーチング の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本医事新報社
著者名:奥田 弘美(著)
発行年月日:2011/04/29
ISBN-10:478494320X
ISBN-13:9784784943203
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:211ページ
縦:21cm
他の日本医事新報社の書籍を探す

    日本医事新報社 医者になったらすぐ読む本―医療コミュニケーションの常識とセルフコーチング [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!