名言で楽しむ日本史(平凡社ライブラリー) [全集叢書]
    • 名言で楽しむ日本史(平凡社ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001034443

名言で楽しむ日本史(平凡社ライブラリー) [全集叢書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2010/06/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

名言で楽しむ日本史(平凡社ライブラリー) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「身はいやしく心はたかく」。「本を得ば末を愁うことなかれ」。「今日一日の用をもって極と為すべし」。知っておきたい、伝えたい―日本史に残る言葉、二六五を独断で精選。傑作な逸話とともにユーモア溢れる解説を付す。名言には、先人の奮闘努力の跡、歴史の極意、そして現代を生きぬく知恵が詰まっている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 飛鳥・奈良―万葉びとの春秋
    第2章 京都王朝―才女たちの饗宴
    第3章 源氏と平家―諸行無常・盛者必衰
    第4章 鎌倉・南北朝―野に叫ぶ宗教家たち
    第5章 戦国の世―夢幻のごとくなり
    第6章 江戸前期―天下泰平・武士から町人へ
    第7章 江戸後期―佳人・粋人・奇人・変人
    第8章 幕末・維新―揺れ動く「攘夷と開国」
    第9章 明治初期―新国家づくりの痛み
    第10章 明治・十九世紀の終わり―大日本帝国への自信
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    半藤 一利(ハンドウ カズトシ)
    1930年、東京生まれ。東京大学文学部卒業後、文藝春秋入社。「週刊文春」「文藝春秋」編集長、取締役などを経て作家。著書は『漱石先生ぞな、もし』(正続、新田次郎文学賞)など多数。『昭和史 1926‐1945』『昭和史 戦後篇』(平凡社)で毎日出版文化賞特別賞を受賞

名言で楽しむ日本史(平凡社ライブラリー) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:半藤 一利(著)
発行年月日:2010/06/12
ISBN-10:4582767028
ISBN-13:9784582767025
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:302ページ
縦:16cm
横:11cm
その他:『この国のことば』改題書
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 名言で楽しむ日本史(平凡社ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!