起業工学―新規事業を生み出す経営力 [単行本]

販売休止中です

    • 起業工学―新規事業を生み出す経営力 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001034480

起業工学―新規事業を生み出す経営力 [単行本]

福田 國彌(監修)水野 博之(監修)加納 剛太(編著)
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:幻冬舎ルネッサンス
販売開始日: 2012/02/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

起業工学―新規事業を生み出す経営力 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「想定外」なものづくりで、ブレークスルーしろ!松下幸之助からシリコンバレーまで、絶えず挑戦してきた元気な理系起業家たち。その発想と突破力には日本再生のヒントがある。日米のアントレプレナーたちがイノベーションの「ときめき」を語る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    シリコンバレーからの教訓
    松下幸之助に学ぶ
    技術革新と経営
    スタンフォード大学の役割―20世紀そして21世紀
    産業変遷と経営の課題
    日本半導体産業の課題―松下電器における半導体集積回路事業の起業
    HDD国際合弁企業での経験から学ぶ
    太陽電池に見る起業
    第三の半導体SiCへの挑戦
    イノベーションのリスクと継続
    青色発光デバイス開発ストーリー
    プラズマ・ディスプレイ
    シリコンバレーにおける技術のパラダイム変革とビジネス機会
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福田 國彌(フクダ クニヤ)
    1943年京都帝国大学理学部物理学科卒業。1955年立命館大学理工学部教授。1965年京都大学工学部教授。1983年大阪電気通信大学教授。1984年大阪電気通信大学学長。1988年阪急電鉄(株)顧問。1991年学校法人千里国際学園学園長。1992年大阪電気通信大学理事長。京都大学名誉教授。大阪電気通信大学名誉教授

    水野 博之(ミズノ ヒロユキ)
    専門分野は、固体物理、光エレクトロニクス。1929年広島県広島市生まれ。京都大学理学部物理学科卒業。松下電器産業(株)代表取締役副社長等を経て、大阪電気通信大学副理事長、広島県産業科学技術研究所所長((公財)ひろしま産業振興機構)。高知工科大学副学長、立命館大学客員教授、龍谷大学客員教授、スタンフォード大学顧問教授、ジョージタウン大学ランデガー講座特任教授等を歴任。(社)テレビジョン学会(現:映像情報メディア学会)会長(1990~91)等も歴任

    加納 剛太(カノウ ゴウタ)
    専門分野は半導体・デバイス、ディスプレイ・デバイス。1961年大阪大学工学部電気工学科卒業、松下電器産業(株)入社。松下電子工業(株)常務取締役技術本部長等を経て、1998年松下電器産業(株)を定年退職。1999年高知工科大学大学院基盤工学専攻起業家コース教授に就任。同起業家コース長等を経て、(財)京都高度技術研究所文科省プロジェクト顧問、コロラド大学コロラドスプリングス校客員教授、中国哈爾浜工業大学招聘教授、大阪電気通信大学客員教授

起業工学―新規事業を生み出す経営力 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻冬舎ルネッサンス
著者名:福田 國彌(監修)/水野 博之(監修)/加納 剛太(編著)
発行年月日:2012/02/25
ISBN-10:4779007712
ISBN-13:9784779007712
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:293ページ
縦:19cm
他の幻冬舎ルネッサンスの書籍を探す

    幻冬舎ルネッサンス 起業工学―新規事業を生み出す経営力 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!