テロ防止策の研究―国際法の現状及び将来への提言 新装版 [単行本]

販売休止中です

    • テロ防止策の研究―国際法の現状及び将来への提言 新装版 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001034650

テロ防止策の研究―国際法の現状及び将来への提言 新装版 [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
日本全国配達料金無料
出版社:早稲田大学
販売開始日: 2012/06/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

テロ防止策の研究―国際法の現状及び将来への提言 新装版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    罪なき人々をいかに守るか。悲劇を二度と繰り返さないためにはどうすればよいか。韓国・日本・アメリカでの研究成果を踏まえ、テロ防止の国際法体制確立の具体策を提言する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章
    第1章 テロリズムの歴史、及び現在の様相
    第2章 法的課題を含むテロリズム対応措置と国際法の位置付け
    第3章 条約的対応の先鞭をつけた航空機関連テロ条約
    第4章 外交官及び人質テロに対する規制と限界
    第5章 先行条約の空白領域補完を意図した海上テロ対応条約
    第6章 繕いを志向するテロの手法に対する規制
    第7章 包括性を志向するテロ資金供与防止条約
    第8章 条約によるテロ規制の問題点と対策
    終章
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    金 惠京(キム ヘギョン)
    明治大学法学部助教。専攻は国際法、国際人権法、国際関係学。韓国・ソウル市に生まれる。日本社会への関心が強く、1996年に明治大学法学部入学。2000年に同大学卒業後、早稲田大学大学院アジア太平洋研究科修士課程に入学。従軍慰安婦の国際法的補償に関する研究により修士(国際関係学)取得。同博士後期課程に進学後、国際法によるテロリズム規制を研究。2005年にアメリカに渡り、ローファームMorrison&Foerster本部勤務を経て、ジョージ・ワシントン大学総合科学部専任講師

テロ防止策の研究―国際法の現状及び将来への提言 新装版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:早稲田大学出版部
著者名:金 惠京(著)
発行年月日:2012/06/30
ISBN-10:4657120131
ISBN-13:9784657120137
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:392ページ
縦:21cm
他の早稲田大学の書籍を探す

    早稲田大学 テロ防止策の研究―国際法の現状及び将来への提言 新装版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!