ベーシック経済法―独占禁止法入門 第3版 (有斐閣アルマ) [全集叢書]

販売休止中です

    • ベーシック経済法―独占禁止法入門 第3版 (有斐閣アルマ) [全集叢書]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001034838

ベーシック経済法―独占禁止法入門 第3版 (有斐閣アルマ) [全集叢書]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
日本全国配達料金無料
出版社:有斐閣
販売開始日: 2010/05/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ベーシック経済法―独占禁止法入門 第3版 (有斐閣アルマ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    公正で自由な経済活動の中心にある独占禁止法のエッセンスを説き明かす。学習のはじめに理解したい、「どうして独禁法違反行為は規制されるのか」「規制の全体像はどうなっているのか」を、豊富なCaseとともに重点的に解説した好評の入門書。平成21年までの法改正に対応した。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 ようこそ経済法の世界へ
    第1章 企業結合
    第2章 不当な取引制限
    第3章 私的独占
    第4章 不公正な取引方法
    第5章 事業者団体の活動
    第6章 国際取引
    第7章 独禁法のドメイン―政府規制分野・知的財産など
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川濱 昇(カワハマ ノボル)
    1959年生まれ。1981年京都大学法学部卒業。現在、京都大学大学院法学研究科教授

    瀬領 真悟(セリョウ シンゴ)
    1960年生まれ。1983年立命館大学法学部卒業。現在、同志社大学法学部教授

    泉水 文雄(センスイ フミオ)
    1958年生まれ。1982年京都大学法学部卒業。現在、神戸大学大学院法学研究科教授

    和久井 理子(ワクイ マサコ)
    1969年生まれ。1993年京都大学法学部卒業。現在、大阪市立大学大学院法学研究科特別研究員

ベーシック経済法―独占禁止法入門 第3版 (有斐閣アルマ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:有斐閣
著者名:川濱 昇(著)/瀬領 真悟(著)/泉水 文雄(著)/和久井 理子(著)
発行年月日:2010/04/30
ISBN-10:4641124167
ISBN-13:9784641124165
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:法律
ページ数:350ページ
縦:19cm
他の有斐閣の書籍を探す

    有斐閣 ベーシック経済法―独占禁止法入門 第3版 (有斐閣アルマ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!