協奏する組織―認識力ある主体の観点から [単行本]
    • 協奏する組織―認識力ある主体の観点から [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001034915

協奏する組織―認識力ある主体の観点から [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学文社
販売開始日: 2012/10/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

協奏する組織―認識力ある主体の観点から [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 不透明時代の組織の本質を求めて

    第2章 関係性の欠如がもたらす問題点
     第1節 関係性欠如の根底にある考え方
      1 要素還元主義的機械論と二つの偏重 / 2 経済至上主義がもたらす弊害
      / 3 近代化のもたらした孤立
     第2節 関係性欠如が生む諸現象
      1 専門家意識が生む閉鎖性 / 2 自己満足が生み出す安住性 / 3 表面上の合意による衰退性

    第3章 協奏と認識の概念化
     第1節 協奏する組織の定義
      1 組織概念 / 2 協働概念の整理 / 3 協奏概念の定義づけ
     第2節 本研究で考える認識のとらえ方
      1 認識の定義 / 2 認識の構造 / 3 認識の変化
     第3節 認識力の進展
      1 独自から連結-連結から独自 / 2 行動から内省-内省から行動へ
      / 3 意識から無意識-無意識から意識へ

    第4章 主体が織りなす協奏の世界
     第1節 主体の特性分析
      1 好奇心と謙虚さ / 2 自分軸と他人軸 / 3 独奏と合奏
     第2節 主体の認識力
      1 内省の方法 / 2 内省の対象 / 3 内省の恩恵
     第3節 主体同士による関係性育成
      1 コミュニケーション研究における二つのアプローチ / 2 対話と会話という立ち位置
      / 3 関係性育成における要点

    第5章 関係性を意識した組織の協奏過程
     第1節 創造過程
      1 創造の本質 / 2 試行錯誤からの創造 / 3 試行錯誤型創造の組織的意味
     第2節 共振過程
      1 即興における心得 / 2 関係性の理解から生まれるリズム
      / 3 全体性への思慮が促す自己組織化
     第3節 学習過程
      1 組織が学習する意義 / 2 没頭から始まる変態 / 3 学習する組織のダイナミズム

    第6章 協奏する組織の生起
     響き合う三つの動的過程

    フィールドサーベイ&アドバイス企業
    参考文献
  • 内容紹介

    変化が激しく不透明で不確実な時代における組織の本質を解明する。
    組織は変化に適応するだけでなく、環境の制約を受けながらも環境に働きかけ、自らを創り続ける。
    本書では、このような組織の、次の流れに存在を投入していく即興演奏のような「生命的躍動感」の有用性に着目し、
    組織のダイナミズムを検討するために能動的、積極的「協奏」という概念を導入した。
    組織のダイナミズムの根源的解明において「有機体の哲学」や「禅の思想」の見地をも援用する。

    協奏する組織における個人は主体的な存在そのもの、人間である。
    認識力を高めることで、同じ環境であっても見える景観が変わり、判断や行動の可能性を広げる事ができ、
    個人の変化が組織の変化を促すため、主体的な存在としての個人の認識力に注目している。

    現場での実践性を加味し、組織において人材育成や活性化に取り組んでいる、関心をもっている人を念頭に、
    実務家、コンサルタント、研究者の方に最適。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小森谷 浩志(コモリヤ ヒロシ)
    神奈川大学大学院経営学研究科博士課程修了博士。経営学。株式会社ENSOU代表取締役。一般社団法人ソーシャルユニバーシティ理事。1988年ニッカウヰスキー(株)入社。営業スタイルを革新しながら、常にトップの業績を残すとともに、営業チームの育成にも力を発揮。2001年アサヒビール(株)のコンサルティング会社の設立に参画。約400社のコンサルティング実績を持つとともに、コンサルタント育成体制を構築する。2010年株式会社ENSOUを設立
  • 著者について

    小森谷 浩志 (コモリヤ ヒロシ)
    (こもりや ひろし)(株)ENSOU代表取締役/一般社団法人ソーシャルユニバーシティ理事/組織開発コンサルタント。

協奏する組織―認識力ある主体の観点から [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:学文社
著者名:小森谷 浩志(著)
発行年月日:2012/09/25
ISBN-10:4762023140
ISBN-13:9784762023149
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:237ページ
縦:20cm
他の学文社の書籍を探す

    学文社 協奏する組織―認識力ある主体の観点から [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!