新しい人事労務管理 第4版 (有斐閣アルマ) [全集叢書]

販売休止中です

    • 新しい人事労務管理 第4版 (有斐閣アルマ) [全集叢書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001034952

新しい人事労務管理 第4版 (有斐閣アルマ) [全集叢書]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:有斐閣
販売開始日: 2011/10/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

新しい人事労務管理 第4版 (有斐閣アルマ) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    育児・介護支援、ワーク・ライフ・バランス、多様な人材の活用、働き方の多様化など、最近までの法改正や制度の変遷をフォローし、企業における人事労務管理の変化をわかりやすく解説。戦略的人的資源管理マネジメントを含めた人的資源管理論の概観の解説も新たに加え、さらに充実。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    企業経営と人事労務管理―人事労務管理の機能と担い手
    雇用管理―人と仕事の結びつき
    人事制度―従業員をどのように格付けるか
    賃金管理―給与決定の仕組み
    昇進管理―「効率」と「動機づけ」の矛盾をどのように調整するか
    労働時間管理―労働サービスの供給量とタイミングの管理
    能力開発―能力を高める意義と方法
    非正規従業員と派遣労働者―コンティンジェント・ワーカーの活用
    従業員の生活支援―企業の福利厚生制度
    労使関係管理―労働者の利益をいかに守るか
    人事労務管理の変遷と展望
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 博樹(サトウ ヒロキ)
    1976年一橋大学社会学部卒業。1981年一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了。現在、東京大学大学院情報学環教授、社会科学研究所(兼務)

    藤村 博之(フジムラ ヒロユキ)
    1979年名古屋大学経済学部卒業。1984年名古屋大学大学院経済学研究科博士課程修了。現在、法政大学大学院イノベーション・マネジメント研究科教授

    八代 充史(ヤシロ アツシ)
    1982年慶應義塾大学経済学部卒業。1987年慶應義塾大学大学院商学研究科博士課程単位取得退学。現在、慶應義塾大学商学部教授、博士(商学、慶應義塾大学)

新しい人事労務管理 第4版 (有斐閣アルマ) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:有斐閣
著者名:佐藤 博樹(著)/藤村 博之(著)/八代 充史(著)
発行年月日:2011/11/05
ISBN-10:4641124515
ISBN-13:9784641124516
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:経営
ページ数:318ページ
縦:19cm
他の有斐閣の書籍を探す

    有斐閣 新しい人事労務管理 第4版 (有斐閣アルマ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!