アジアのハリウッド―グローバリゼーションとインド映画 [単行本]
    • アジアのハリウッド―グローバリゼーションとインド映画 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001035029

アジアのハリウッド―グローバリゼーションとインド映画 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京堂出版
販売開始日: 2010/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アジアのハリウッド―グローバリゼーションとインド映画 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    活気づくインド経済。グローバル化の進展にともない、インド映画も越境している。盛んな映画人の海外進出、急増する外国ロケ、興行収入の急伸、コンテンツの欧米化、制作の大型化と国際化、海外市場の拡大…「越境するインド映画」の実像に迫る一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 世界に雄飛するインド系フィルムメーカーたち
    第2章 グローバル化するインド映画
    第3章 いくつもの「ハリウッド」―地域的・言語的多元性のなかで
    第4章 インド映画のパノラマ―ドキュメンタリー作品からボリウッド映画まで
    第5章 エンターテインメント映画の舞台裏―娯楽映画産業の現況と未来
    第6章 映画産業の担い手たち―叩き上げからエリートまで
    第7章 インド映画と異文化理解―興業と研究の狭間で
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山下 博司(ヤマシタ ヒロシ)
    仙台市生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学、マドラス大学哲学科博士課程修了(Ph.D.)。専攻はインド地域研究・アジアを中心とする環境思想史。インドシナ、マレー、ジャワ、バリ等において南アジア・東南アジア交流史の調査活動にも従事。名古屋大学大学院国際開発研究科助教授(国際コミュニケーション講座)、東北大学大学院国際文化研究科助教授(比較文化論講座)等を経て、同研究科教授(国際環境システム論講座)

    岡光 信子(オカミツ ノブコ)
    大阪府生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程修了、博士(文学)。現在、同研究科専門研究員。マドゥライ・カーマラージ大学に留学。専攻は文化人類学・宗教人類学。インド、インドネシア、シンガポール、マレーシア等において、ポップカルチャー、食、服飾、宗教儀礼、宗教組織の社会貢献などに関する現地調査を行う

アジアのハリウッド―グローバリゼーションとインド映画 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京堂出版
著者名:山下 博司(著)/岡光 信子(著)
発行年月日:2010/03/30
ISBN-10:4490206909
ISBN-13:9784490206906
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
ページ数:345ページ
縦:21cm
他の東京堂出版の書籍を探す

    東京堂出版 アジアのハリウッド―グローバリゼーションとインド映画 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!