比較制度分析に向けて 新装版 [単行本]
    • 比較制度分析に向けて 新装版 [単行本]

    • ¥4,290129 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001035112

比較制度分析に向けて 新装版 [単行本]

価格:¥4,290(税込)
ゴールドポイント:129 ゴールドポイント(3%還元)(¥129相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:NTT出版
販売開始日: 2003/09/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

比較制度分析に向けて 新装版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ゲーム理論の枠組みの拡充と豊富な比較・歴史情報の結合によって、経済学・組織科学・政治学・法学・社会学・認知科学における制度論的アプローチを統合しようとする画期的業績。シュンペーター賞受賞。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    制度とは何か:いかにアプローチすべきか
    第1部 プロト制度:基本タイプの導入(慣習的所有権と共同体規範
    財取引、契約、市場の私的秩序ガバナンス
    組織のアーキテクチャとガバナンス ほか)
    第2部 制度分析のためのゲーム理論的枠組(制度のゲーム理論による概念化
    制度的連結の共時的構造
    主観的ゲーム・モデルと制度変化のメカニズム ほか)
    第3部 制度的多様性の分析(比較コーポレート・ガバナンス
    関係的ファイナンスと暗黙知の価値
    制度的補完性、共創発、そして危機:日本のメインバンク・システムのケース ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    青木 昌彦(アオキ マサヒコ)
    スタンフォード大学経済学部教授。独立行政法人経済産業研究所長。1938年生れ。受賞その他、日本経済図書文化賞(1971年)。エコノメトリック・ソサエティー・フェロー(1981年)。サントリー学芸賞(1985年)。日本学士院賞(1990年)。米国出版会連合有沢広巳記念賞(1990年)。国際シュンペーター学会シュンペーター賞(1998年)

    滝沢 弘和(タキザワ ヒロカズ)
    独立行政法人経済産業研究所フェロー。1960年生れ。専攻、ゲーム理論、ミクロ経済学

    谷口 和弘(タニグチ カズヒロ)
    慶応義塾大学商学部助教授、中国・南開大学現代管理研究所訪問研究員。1969年生れ。専攻、制度と企業組織の理論、企業形態論

比較制度分析に向けて 新装版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:NTT出版
著者名:青木 昌彦(著)/滝沢 弘和(訳)/谷口 和弘(訳)
発行年月日:2003/09/24
ISBN-10:4757121199
ISBN-13:9784757121195
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:485ページ
縦:23cm
横:18cm
他のNTT出版の書籍を探す

    NTT出版 比較制度分析に向けて 新装版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!