ステンドグラス―ジャンルを越える物づくりの世界(家庭ガラス工房) [単行本]

販売休止中です

    • ステンドグラス―ジャンルを越える物づくりの世界(家庭ガラス工房) [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001035167

ステンドグラス―ジャンルを越える物づくりの世界(家庭ガラス工房) [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ほるぷ出版
販売開始日: 2009/03/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ステンドグラス―ジャンルを越える物づくりの世界(家庭ガラス工房) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ステンドグラスは、フュージング可能な新たな色ガラスの開発が進む中、素材的にも技法的にも、大きな進化を遂げつつあります。小さな色ガラスの端切れたちも、ちょっとした工夫で身近な小物やアクセサリーとして彩り豊かに蘇ります。また、本書では異なるジャンルの作家の参加も得て、ステンドグラスの新しい魅力にも迫ります。ボディがステンドグラスの本格的な万華鏡では、ミラー作りのコツ等も詳細に解説します。ジュエリー作家によるガラスのアクセサリー。ステンドグラスの模様を生かしたものや、銀粘土を使いフュージング技法で作るアクセサリーたち。陶磁器の世界で古くから行われてきた金継ぎ技法を応用して作るガラスをはめ込んだ器やガラスと陶磁器のコラボ作品など。いずれも作業工程を丁寧に紹介しており、本書をテキスト代わりに制作に挑戦することができます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 ハンダ付け&フュージング技法によるステンドグラス(ステンドグラスの種類と使用工具
    ステンドグラスの基礎技法
    豊かな彩りと美しさで蘇る小さなガラスたち―フュージング技法なども使って
    四季を楽しむ「和」の小物たち―小物用鉛線も使って)
    第2部 ジャンルを超えたステンドグラスの世界(万華鏡―ステンドグラス技法を使って
    ジュエリー作家が作るアクセサリー―銀粘土技法などを使って
    陶芸作家が作る器・インテリア―金継ぎ技法などを使って)

ステンドグラス―ジャンルを越える物づくりの世界(家庭ガラス工房) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ほるぷ出版
著者名:家庭ガラス工房編集部(編)
発行年月日:2009/02/25
ISBN-10:4593595088
ISBN-13:9784593595082
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
ページ数:112ページ
縦:27cm
他のほるぷ出版の書籍を探す

    ほるぷ出版 ステンドグラス―ジャンルを越える物づくりの世界(家庭ガラス工房) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!