英語の文型―文型がわかれば、英語がわかる(開拓社言語・文化選書) [全集叢書]
    • 英語の文型―文型がわかれば、英語がわかる(開拓社言語・文化選書) [全集叢書]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001035290

英語の文型―文型がわかれば、英語がわかる(開拓社言語・文化選書) [全集叢書]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:開拓社
販売開始日: 2008/03/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

英語の文型―文型がわかれば、英語がわかる(開拓社言語・文化選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「文型は英文法のアルファであり、オメガである」、「文型がわかれば、英語がわかる」という信念のもとに8文型を提唱した、本邦初の英語文型論の本格的モノグラフ。第1部は序論、第2部で、基本文型を扱い、第3部では、何らかの変形を加えて派生される派生文型を扱う。常になぜかを追究し、I’m tired is all.のような破格構文といえども、それが英語の事実である以上、明快な説明が与えられる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 序論(文型とは何か;機能型の文型)
    2 基本文型(SV型;SVA型;SVC型;SVCA型;SVO型;SVOO型;SVOA型;いわゆるSVOC型;基本文型のまとめ)
    3 派生文型(tough構文;代換変形による構文;名詞句移動による構文;there構文;混交による派生文)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安藤 貞雄(アンドウ サダオ)
    広島大学名誉教授・文学博士(名古屋大学)。1973年ロンドン大学留学。1976年市河賞、2006年英語語法文法学会賞、Who’s Who in the World(1993‐)、Men of Achievement(1995‐)に記録

英語の文型―文型がわかれば、英語がわかる(開拓社言語・文化選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:開拓社
著者名:安藤 貞雄(著)
発行年月日:2008/03/11
ISBN-10:4758925054
ISBN-13:9784758925051
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:英米語
ページ数:202ページ
縦:19cm
他の開拓社の書籍を探す

    開拓社 英語の文型―文型がわかれば、英語がわかる(開拓社言語・文化選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!