ダークマターとは何か―天の川銀河探査で挑む宇宙論最大の謎(PHPサイエンス・ワールド新書) [新書]

販売休止中です

    • ダークマターとは何か―天の川銀河探査で挑む宇宙論最大の謎(PHPサイエンス・ワールド新書) [新書]

    • ¥96830 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001035388

ダークマターとは何か―天の川銀河探査で挑む宇宙論最大の謎(PHPサイエンス・ワールド新書) [新書]

価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2012/07/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

ダークマターとは何か―天の川銀河探査で挑む宇宙論最大の謎(PHPサイエンス・ワールド新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    この宇宙には通常の原子物質とは別に、大量の「見えない暗黒物質」があることが、いまや確実視されている。ダークマターとも呼ばれる、正体不明のこの物質は、見えないが、質量はあるので重力をおよぼす。近年、ダークマター探しが本格化し、地上で、あるいは衛星を飛ばして、その正体を突きとめようとする動きが活発化している。宇宙の過去の姿と未来像の鍵を握るダークマターとダークエネルギー。その謎解きの現況を紹介する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 宇宙を占めているものは何か?(宇宙の階層構造
    宇宙モデルとビッグバン ほか)
    第2章 ダークマターの歴史をひもとく(天体系のダークマター―見失われた質量からダークマターへ
    宇宙論系のダークマター ほか)
    第3章 ダークエネルギーとは何か?(アインシュタインの重力場方程式
    宇宙項の導入とアインシュタインの後悔 ほか)
    第4章 ダークマターと位置天文学(見えないものを見るためには
    位置天文学とは何か? ほか)
    第5章 天の川銀河のダークマター解明へ(見失われた質量の謎
    星の地図と運動から何がわかるか? ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    郷田 直輝(ゴウダ ナオテル)
    1960年大阪市生まれ。京都大学大学院理学研究科博士課程修了。京都大学理学部助手、大阪大学理学部助教授、国立天文台位置天文・天体力学研究系教授などを経て、現在、国立天文台JASMINE検討室教授(室長)。東京大学大学院教授と総合研究大学院大学教授を併任。理学博士。専門は、宇宙論のほか、銀河の形成・進化と力学講造、自己重力多体系の非線形現象の解析。また、天の川銀河の中心部の地図を描くため、「赤外線位置天文観測衛星」であるJASMINE(ジャスミン)計画を推進中

ダークマターとは何か―天の川銀河探査で挑む宇宙論最大の謎(PHPサイエンス・ワールド新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:郷田 直輝(著)
発行年月日:2012/08/01
ISBN-10:4569805469
ISBN-13:9784569805467
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:天文・地学
ページ数:206ページ
縦:18cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 ダークマターとは何か―天の川銀河探査で挑む宇宙論最大の謎(PHPサイエンス・ワールド新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!