7月のえほん―季節を知る・遊び・感じる [絵本]

販売休止中です

    • 7月のえほん―季節を知る・遊び・感じる [絵本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001035620

7月のえほん―季節を知る・遊び・感じる [絵本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2011/05/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

7月のえほん―季節を知る・遊び・感じる [絵本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    山開き、海開き、七夕、土用の丑、お中元、暑中見舞い…。7月の行事、自然、旬の食べもの、遊びなどを絵で楽しく紹介するとともに、季語、記念日、できごとなども掲載。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    山開き・川開き・海開き―1日ごろ
    七夕―7日
    7月の旬の食べもの
    7月の俳句と季語
    7月に見られる植物
    7月の記念日
    7月の行事
    日本の7月のお祭り
    世界の7月の行事・お祭り
    暑中見舞いを書こう
    雲のいろいろ
    7月のできごと
    7月に生まれた偉人・有名人
  • 出版社からのコメント

    山開き、七夕、海の日……。アナゴ、スイカ、アサガオ……。7月を知り、楽しむためのヒントがいっぱいつまった絵本。
  • 内容紹介

    四季のある日本には、昔からそれぞれの季節に合わせた行事・風習があり、伝統・しきたりとして受け継がれてきました。そこには、季節の移ろいを愛でる心や自然の理にかなった知恵があり、日本人の心や文化を育んできたといえます。▼海開き、山開き、七夕、土用の丑、お中元、暑中見舞い……。本書は、7月の行事や自然、旬の食べもの、遊びなどをきれいな絵でわかりやすく紹介するとともに、季語、記念日、できごとなども掲載。7月を興味深く知ることができ、学習にも役に立つ絵本です。▼山開き・川開き・海開き/七夕…七夕のゆらい・七夕のいろいろ・日本各地の七夕かざりとお祭り/7月の旬の食べもの・7月の俳句と季語・7月に見られる植物・7月の記念日・7月の行事/日本の7月のお祭り・世界の7月の行事・お祭り/暑中見舞いを書こう/雲のいろいろ/7月のできごと/7月に生まれた偉人・有名人 ほか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長谷川 康男(ハセガワ ヤスオ)
    明治学院大学心理学部教育発達学科准教授。専門は生活科教育、社会科教育、総合教育。早稲田大学教育学部社会科卒業。千葉県習志野市立谷津小学校教諭、筑波大学附属小学校教諭、副校長を経て現職。「生活科」「社会科」「総合」の授業研究に携わり、現在は、子どもの学ぶ意欲や問題意識のもたせ方の研究を進めている

7月のえほん―季節を知る・遊び・感じる [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:長谷川 康男(監修)
発行年月日:2011/05/23
ISBN-10:4569781411
ISBN-13:9784569781419
判型:規大
発売社名:PHP研究所
対象:児童
発行形態:絵本
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:47ページ
縦:26cm
横:20cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 7月のえほん―季節を知る・遊び・感じる [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!