世はいかにして昭和から平成になりしか [単行本]
    • 世はいかにして昭和から平成になりしか [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001035942

世はいかにして昭和から平成になりしか [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白水社
販売開始日: 2010/09/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世はいかにして昭和から平成になりしか [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    同じ頃、同じ日本で、少しずつ世代の異なる四人は、まるでちがう世界の肌ざわりを感じていた。四つのプライベート・モノローグから、昭和から平成へ向かう混沌の輪郭が浮かび上がる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    逃れがたい埋め込みを離れること、そして、戻ること(管啓次郎)
    一九八九年から一九九五年へ―「今」がはじまった時に(中島岳志)
    私とヤンキーとバンドブームと(雨宮処凛)
    エネルギーと鑑賞(能町みね子)
    おまえは何もしなかった―一九七五年、新宿(清岡智比古)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中島 岳志(ナカジマ タケシ)
    1975年大阪府生まれ。北海道大学准教授

    雨宮 処凛(アマミヤ カリン)
    1975年北海道生まれ。作家・活動家。反貧困ネットワーク副代表

    能町 みね子(ノウマチ ミネコ)
    1979年茨城県生まれ。文筆業

    清岡 智比古(キヨオカ トモヒコ)
    1958年東京都生まれ。フランス語・フランス文学専攻。明治大学理工学部准教授

    管 啓次郎(スガ ケイジロウ)
    1958年生まれ。詩人、翻訳者。比較文学専攻。明治大学大学院ディジタルコンテンツ系教授・主任

世はいかにして昭和から平成になりしか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:白水社
著者名:中島 岳志(著)/雨宮 処凛(著)/能町 みね子(著)/清岡 智比古(著)/管 啓次郎(序文)
発行年月日:2010/09/30
ISBN-10:4560080941
ISBN-13:9784560080948
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:185ページ
縦:20cm
他の白水社の書籍を探す

    白水社 世はいかにして昭和から平成になりしか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!