音楽の根源にあるもの(平凡社ライブラリー〈57〉) [全集叢書]
    • 音楽の根源にあるもの(平凡社ライブラリー〈57〉) [全集叢書]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001036114

音楽の根源にあるもの(平凡社ライブラリー〈57〉) [全集叢書]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 1994/06/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

音楽の根源にあるもの(平凡社ライブラリー〈57〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界にひびく諸民族の音―日本のわらべうた、民謡から、北アメリカ、アジア各地の歌謡・民族音楽まで、鋭い分析と魅力的な語り口で音楽と人間のかかわりを根源から見つめなおす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

     風土とリズム(東洋の音;諸芸のリズム;日本のリズム;三分割リズムと生活基盤)
    2 民俗と歌(歌謡のおこり;わらべうたはどのようにして育ってきたか;日本音楽における民族性;日本語の音楽性)
    3 二つの講演(自然民族における音楽の発展;音楽の中の文化)
    4 三つの対話(音感覚と文化の構造―角田忠信氏と;大いなる即興の精神―岩田宏氏と;音楽・言葉・共同体―谷川俊太郎氏と)
  • 内容紹介

    日本における民族音楽学の確立者が、風土とリズム、民俗と歌など、音楽と人間の生活との根元的な関係をさぐる。角田忠信、岩田宏、谷川俊太郎との対談を付す。解説=柘植元一

音楽の根源にあるもの(平凡社ライブラリー〈57〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:小泉 文夫(著)
発行年月日:1994/06/15
ISBN-10:4582760570
ISBN-13:9784582760576
判型:新書
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:364ページ
縦:16cm
その他:その他
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 音楽の根源にあるもの(平凡社ライブラリー〈57〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!