最新天気予報の技術―気象予報士をめざす人に 新版 [単行本]

販売休止中です

    • 最新天気予報の技術―気象予報士をめざす人に 新版 [単行本]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001036160

最新天気予報の技術―気象予報士をめざす人に 新版 [単行本]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
日本全国配達料金無料
出版社:東京堂出版
販売開始日: 2011/03/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

最新天気予報の技術―気象予報士をめざす人に 新版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    気象学の基礎から予報の実務までを、豊富な図版で詳細に解説。学科試験から実技試験まで、『気象予報士試験』対策にも対応。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 気象学・気象技術の全体展望―系統樹(太陽系の中の地球;地球大気と気象;時間スケール、空間スケールによる大気循環、大気擾乱の分類)
    2 基礎編―学科試験への備え(1)(総説―学科試験の成り立ちと対策の基本(1):学科一般知識;地球大気とその構造;大気の放射過程;大気の熱力学;大気の運動と力学;大気大循環;気団と前線帯;大気擾乱;中小規模大気擾乱;局地気象;降水過程;異常気象;気象とその変動・変化)
    3 予測編―学科試験への備え(2)(総説―学科試験の成り立ちと対策の基本(2):学科専門知識;気象観測;情報伝達と処理;気象解析;気象予報気象統計とその利用;気象災害と情報;波浪予報;潮位観測情報;海面水温分布図/予想図;各種気象情報・予報支援資料一覧;天気予報・季節予報の種類と発表および天気予報用語(気象庁資料による);4 実技編(実技資料の見方・読み方;実技操作;天気予報のできるまで);5 法律編(「気象業務法の一部改正」に至る経緯;予報業務と気象予報士;警報及び注意報;気象業務法における義務、禁止事項;災害対策の基本的枠組み;水防法、消防法等と防災情報)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    新田 尚(ニッタ タカシ)
    1932年大阪市に生まれる。1955年東京大学理学部地球物理学科卒業。中央気象台(現・気象庁)に入る。沖縄気象台長、予報部長、気象庁長官。1993年気象庁定年退官後、東海大学特任教授、(株)ハレックス取締役、相談役などを歴任。理学博士(東京大学)。専門は、数値予報、気象力学、大気大循環論

最新天気予報の技術―気象予報士をめざす人に 新版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京堂出版
著者名:新田 尚(監修)/天気予報技術研究会(編)
発行年月日:2011/03/30
ISBN-10:4490207069
ISBN-13:9784490207064
判型:規大
対象:専門
発行形態:単行本
内容:天文・地学
ページ数:497ページ
縦:27cm
他の東京堂出版の書籍を探す

    東京堂出版 最新天気予報の技術―気象予報士をめざす人に 新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!