工芸の見かた・感じかた―感動を呼ぶ、近現代の作家と作品 [単行本]
    • 工芸の見かた・感じかた―感動を呼ぶ、近現代の作家と作品 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001036189

工芸の見かた・感じかた―感動を呼ぶ、近現代の作家と作品 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:淡交社
販売開始日: 2010/09/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

工芸の見かた・感じかた―感動を呼ぶ、近現代の作家と作品 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    陶磁・ガラス・漆工・木竹工・染織・人形・金工…多彩なジャンルで発揮される近現代工芸家の技と感性を通して、ディテール、素材、その他の視点で工芸の「美の真実」に迫る。東京国立近代美術館の所蔵作品約120点を収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    総論 工芸の見かた・感じかた―五つの視点と歴史と
    細部の真実
    工芸家の工芸研究―「伝統工芸」を確立した近代の工芸家
    素材を手の内に
    工芸技法の伝承と教育―その現状と工芸界の取り組み
    相承の系譜
    工芸家の交友と制作―友禅をめぐる二つの「個」
    古典が息づく現代の工芸
    工芸と展覧会―独自の「発表の場」を求めて
    茶室の工芸学―現代工芸家の茶器
    近代美術館のなかの工芸館―工芸館のコレクションをみる

工芸の見かた・感じかた―感動を呼ぶ、近現代の作家と作品 の商品スペック

商品仕様
出版社名:淡交社 ※出版地:京都
著者名:東京国立近代美術館工芸課(編)
発行年月日:2010/10/10
ISBN-10:4473036561
ISBN-13:9784473036568
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
ページ数:167ページ
縦:26cm
他の淡交社の書籍を探す

    淡交社 工芸の見かた・感じかた―感動を呼ぶ、近現代の作家と作品 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!