茶の湯読本 新版 [単行本]
    • 茶の湯読本 新版 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001036265

茶の湯読本 新版 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:淡交社
販売開始日: 2011/10/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

茶の湯読本 新版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    裏千家十三代圓能斎の三男として宗家に生まれた著者が綴った茶の湯にまつわる随想、自身のこと、そして多彩な交遊の記録―。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 茶道こぼれ話(茶道
    茶室
    風炉 ほか)
    第2章 食べ物談義(茶事の思い出
    四つ頭
    結解料理 ほか)
    第3章 茶染随筆(真珠庵
    天狗谷
    婆々瓦 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井口 海仙(イグチ カイセン)
    明治33年‐昭和57年(1900‐82)。裏千家十三代家元圓能斎の三男として京都に生まれる。本名は三郎、幽静庵と号した。同志社普通部を卒業後、大正11年『茶道月報』を主宰。兄・裏千家十四代家元淡々斎の補佐役として活躍し、今日庵理事、淡交会専務理事等をつとめ、大正、昭和の茶道界の発展に貢献した。また若年より文才に長じ、各誌に茶道研究、随筆を発表。茶匠としてはつとに洒脱な茶風で知られ、文壇、演劇界等に多彩な交流をもった

茶の湯読本 新版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:淡交社 ※出版地:京都
著者名:井口 海仙(著)
発行年月日:2011/11/03
ISBN-10:4473037541
ISBN-13:9784473037541
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
ページ数:234ページ
縦:19cm
その他:『新選 茶の湯読本』改題書
他の淡交社の書籍を探す

    淡交社 茶の湯読本 新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!