将の器・参謀の器―あなたはどちらの“才覚"を持っているか(青春文庫) [文庫]
    • 将の器・参謀の器―あなたはどちらの“才覚"を持っているか(青春文庫) [文庫]

    • ¥59718 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001037282

将の器・参謀の器―あなたはどちらの“才覚"を持っているか(青春文庫) [文庫]

価格:¥597(税込)
ゴールドポイント:18 ゴールドポイント(3%還元)(¥18相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青春出版
販売開始日: 2001/10/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

将の器・参謀の器―あなたはどちらの“才覚"を持っているか(青春文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、閉塞した時代に求められる人物像を、「将」と「参謀」のふたつの観点から追求した新リーダー論である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 将たる器とは―いかなる人間をも受け容れ、活かしきる器量はあるか(家康が見せた懐の深さ
    人育ては、まず人を見ることから ほか)
    2章 参謀たる器とは―将の理念を実現させる、才智の働かせ方(中間管理者としての秀吉
    トップに楯つくべきとき)
    3章 前例をあえて打ち破る―行き詰まりを抜け出す、将と参謀の英断とは
    4章 時代の先を読みきる―世の中の変化に即応する、将たる者の視野の広げ方
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    童門 冬二(ドウモン フユジ)
    1927年東京生まれ。東京都庁にて、広報室長、政策室長等を歴任後、79年に退職。以後は執筆活動に専念し、数々の話題作をあらわす。第43回芥川賞候補。歴史を題材に、現在に通じる組織と人間の問題を浮かび上がらせるという手法で、小説・ノンフィクションを問わず、多くの支持を得ている

将の器・参謀の器―あなたはどちらの“才覚"を持っているか(青春文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:青春出版社
著者名:童門 冬二(著)
発行年月日:2001/10/20
ISBN-10:4413092147
ISBN-13:9784413092142
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:社会科学総記
ページ数:264ページ
縦:15cm
他の青春出版の書籍を探す

    青春出版 将の器・参謀の器―あなたはどちらの“才覚"を持っているか(青春文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!