ささえあいの神道文化 [単行本]
    • ささえあいの神道文化 [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001037910

ささえあいの神道文化 [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:弘文堂
販売開始日: 2011/06/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ささえあいの神道文化 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「神社の底力」を見直す。神道は福祉で何ができるか。日本人の伝統的価値観に根ざす「ささえあい」をキーワードとして、神社が担ってきた役割を問い直し、神道と福祉をつなぐ視点を創造する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 神道文化と現代的な社会課題をめぐる研究視点(神道文化に基づいた「地域・福祉・文化」研究の特質
    「地域・福祉・文化」研究の背景―福祉から社会貢献へ
    福祉と社会貢献の概念整理
    「新たな支え合い」をめぐる伝統的価値観の可能性)
    第2部 障害者・高齢者の伊勢参宮とそれを支えるボランタリズムの相関性(問題の所在と研究視点
    伊勢参宮をめぐる「支え合い」の歴史
    伊勢参宮する障害者・高齢者の意識から
    支える人々の意識から)
    第3部 ささえあいの聖地へ(NPOが豊かにする神道文化―伊勢神宮だから参加する人々)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    板井 正斉(イタイ マサナリ)
    昭和48年大分県生まれ。平成12年皇學館大学文学研究科修士課程神道学専攻修了。修士(文学)。専攻は宗教社会学、福祉文化論、神道と福祉研究。現職:皇學館大学現代日本社会学部准教授。その他、NPO法人伊勢志摩バリアフリーツアーセンター理事。専門員を務める

ささえあいの神道文化 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:弘文堂
著者名:板井 正斉(著)
発行年月日:2011/06/30
ISBN-10:4335160658
ISBN-13:9784335160653
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:宗教
ページ数:237ページ ※235,2P
縦:22cm
他の弘文堂の書籍を探す

    弘文堂 ささえあいの神道文化 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!