超やさしい楽譜の読み方―これだけは覚えよう!ポイント16 [単行本]
    • 超やさしい楽譜の読み方―これだけは覚えよう!ポイント16 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001038022

超やさしい楽譜の読み方―これだけは覚えよう!ポイント16 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:音楽之友社
販売開始日: 2006/09/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

超やさしい楽譜の読み方―これだけは覚えよう!ポイント16 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    楽譜にはいろいろな記号や約束ごとがありますが、実際にはほとんど使われないもの、専門家には必要だけど一般の人にはあまり必要でないものもたくさんあります。本書では、これらをバッサリ切って、“これだけは知っておきたいもの”に絞って覚えていける様になっています。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ウォーミングアップ―楽譜には何が書いてある?
    音符と休符―音符にはどんなものがある?
    拍子―2/4 4/4って何のこと?
    五線と音部記号
    音の名前その1・幹音―音にはどんな名前がついている?
    変化記号
    音の名前その2・派生音
    音階―長調と単調はどう違う?
    音程その1―音程って何のこと?
    調と調号その1―ハ長調・へ長調…、どう違うの?
    音符の読み方―音符はどのように読む?
    音程その2―音程はどう区別する?
    調と調号その2―ト長調・ニ短調…、調号は?
    転調と移調―転調と移調、どう違うの?
    和音―和音にはどんなものがある?
    コードネーム―コードネームって?
    標語と記号―よく使う音楽用語は?

超やさしい楽譜の読み方―これだけは覚えよう!ポイント16 の商品スペック

商品仕様
出版社名:音楽之友社
著者名:甲斐 彰(著)
発行年月日:2006/09/30
ISBN-10:4276100461
ISBN-13:9784276100466
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
ページ数:62ページ
縦:21cm
他の音楽之友社の書籍を探す

    音楽之友社 超やさしい楽譜の読み方―これだけは覚えよう!ポイント16 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!