記紀万葉語の研究(笠間叢書) [全集叢書]

販売休止中です

    • 記紀万葉語の研究(笠間叢書) [全集叢書]

    • ¥12,100363 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001038072

記紀万葉語の研究(笠間叢書) [全集叢書]

価格:¥12,100(税込)
ゴールドポイント:363 ゴールドポイント(3%還元)(¥363相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:笠間書院
販売開始日: 2011/08/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

記紀万葉語の研究(笠間叢書) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    枕詞「あしひきの」三種について
    記紀神武の歌謡「こき・しひ・ゑね。こき・たび・ゑね。」
    「ことさけば」「ことならば」「ことは」の歴史的展開
    「かくばかり恋ひつつ有らずは」の「ずは」
    万葉語「しなふ」とその周辺
    万葉語と記紀とのかかわり
    万葉語の終止形と連体形の同義性
    記紀における「ウル」と「タク」など
    方言・地形にも注目
    橋本博士の「とほしろし」論など
    連語にこめられた心情
    上代語における「へ甲」と「へ乙」
    「みつれ」と「うたかた」など
    枕詞からの問題語の究明
    「くすむ」の深意
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    水野 清(ミズノ キヨシ)
    明治45年2月23日生まれ。昭和10年、東京大学卒業。昭和11年、私立修徳中学校勤務。その後、県立横須賀中学校、都立大森高等学校勤務。昭和19年、法政大学非常勤講師を兼ねる。その後、鶴見大学、和光大学勤務。昭和63年、聖徳大学勤務

記紀万葉語の研究(笠間叢書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:笠間書院
著者名:水野 清(著)
発行年月日:2011/08/20
ISBN-10:430510377X
ISBN-13:9784305103772
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本語
ページ数:356ページ
縦:22cm
他の笠間書院の書籍を探す

    笠間書院 記紀万葉語の研究(笠間叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!