流体工学最前線(機械工学最前線〈6〉) [全集叢書]
    • 流体工学最前線(機械工学最前線〈6〉) [全集叢書]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001038131

流体工学最前線(機械工学最前線〈6〉) [全集叢書]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:共立出版
販売開始日: 2011/09/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

流体工学最前線(機械工学最前線〈6〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1編 高効率高速輸送システムエアロトレインと地球環境(乗りもののエネルギー効率
    輸送システムの総合エネルギー効率
    新しい研究領域「強干渉流動現象」
    エアロトレイン
    乗り物と速度
    新機械文明
    おわりに)
    第2編 乱流研究最前線(研究手法の発展
    乱流構造の解明
    複雑乱流の解明
    乱流制御
    今後の研究課題
    まとめ)
    第3編 マイクロ・ナノスケール熱流体現象(計測法原理
    マイクロスケール熱流動現象の解明
    ナノスケール流動現象の解明)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小濱 泰昭(コハマ ヤスアキ)
    1969年東北大学工学部機械工学第二学科卒業。1974年東北大学大学院工学研究科機械工学第二専攻博士課程修了、東北大学高速力学研究所助手。1981年同講師。1985年同助教授。1989年同流体科学研究所助教授に配置換(研究所改組)、同工学部助教授に配置換。1992年同流体科学研究所助教授に配置換。1996年同教授。2009年同定年退職、東北大学未来科学技術共同研究センター教授。現在、東北大学未来科学技術共同研究センター教授、工学博士(東北大学)、NPO法人「環境親和学研究所」(宮崎県)理事長。専攻は機械工学・流体工学・環境工学

    豊田 国昭(トヨダ クニアキ)
    1966年東京都立大学工学部機械工学科卒業。1971年東京都立大学大学院工学研究科博士課程単位取得満期退学、北海道工業大学講師。1973年北海道工業大学助教授。1979年北海道工業大学教授。1986年~1988年ヒューストン大学研究員。2008年北海道工業大学定年退職。現在、北海道工業大学名誉教授、工学博士(東京都立大学)。専門は流体工学、乱流。現在の研究テーマは噴流現象の解明と制御、圧力変動計測。所属学協会:日本機械学会、日本流体力学会、可視化情報学会、日本航空宇宙学会、自動車技術会、ターボ機械協会、日本ガスタービン学会、日本混相流学会

    佐藤 洋平(サトウ ヨウヘイ)
    1991年慶應義塾大学理工学部機械工学科卒業。1996年慶應義塾大学大学院理工学研究科機械工学専攻後期博士課程修了、日本学術振興会特別研究員。1998年通商産業省工業技術院機械技術研究所研究員。2001年独立行政法人産業技術総合研究所主任研究員。2003年慶應義塾大学理工学部専任講師。2005年慶應義塾大学理工学部助教授。2007年慶應義塾大学理工学部准教授、2011年より現職。現在、慶應義塾大学理工学部教授、博士(工学)

流体工学最前線(機械工学最前線〈6〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:共立出版
著者名:日本機械学会(編)/小濱 泰昭(著)/豊田 国昭(著)/佐藤 洋平(著)
発行年月日:2011/09/15
ISBN-10:4320081730
ISBN-13:9784320081734
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:機械
ページ数:227ページ
縦:21cm
他の共立出版の書籍を探す

    共立出版 流体工学最前線(機械工学最前線〈6〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!