典座和尚の精進料理―家庭で楽しむ110レシピ [単行本]

販売休止中です

    • 典座和尚の精進料理―家庭で楽しむ110レシピ [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001038166

典座和尚の精進料理―家庭で楽しむ110レシピ [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
日本全国配達料金無料
出版社:大泉書店
販売開始日: 2008/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

典座和尚の精進料理―家庭で楽しむ110レシピ [単行本] の 商品概要

  • 目次

    ・いまこそ精進料理を
    ・家庭で作る精進料理(煮る/あえる/炒める/揚げる/焼く/蒸す/寄せる/ご飯もの/お粥/汁もの/麺類/漬けもの)
    ・精進料理の技
    ・精進料理を読む
    ・あとがき
  • 内容紹介

    野菜や海藻、穀類などの自然の恵みを存分に味わえる精進料理のレシピ約110点を収録。
    どれもふだんの食卓で気軽に楽しめるものばかりです。レシピのほかにも精進料理の
    基本の技や献立の立て方、道元禅師の『典座教訓』、精進料理の歴史など解説も充実。
    約800年前より受け継がれてきた精進料理の智恵とこころがよくわかる1冊。

    <主な掲載内容>
    ・いまこそ精進料理を
    ・家庭で作る精進料理(煮る/あえる/炒める/揚げる/焼く/蒸す/寄せる/ご飯もの/お粥/汁もの/麺類/漬けもの)
    ・精進料理の技
    ・精進料理を読む ほか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高梨 尚之(タカナシ ショウシ)
    1972年生。大本山永平寺にて禅の修行を積み、精進料理の技と心を学ぶ。2001年より2005年まで、大本山永平寺東京別院にて副典座および典座を務める。現在、三心亭無苦庵にて精進料理研究のかたわら、「典座和尚の食育説法」と称して講演・執筆・料理教室などを行う。群馬県沼田市永福寺住職、曹洞宗布教師
  • 著者について

    高梨 尚之 (タカナシ ショウシ)
    著者:高梨 尚之(調理・撮影・執筆)
    1972年生。大本山永平寺にて禅の修行を積み、精進料理の技と心を学ぶ。2001年より2005年まで、大本山永平寺東京別院にて副典座および典座を務める。現在、三心亭無苦庵にて精進料理研究のかたわら、「典座和尚の食育説法」と称して講演・執筆・料理教室などを行う。群馬県沼田市永福寺住職、曹洞宗布教師。主著『永平寺の精進料理』『永平寺の心と精進料理』(ともにGakken)。

典座和尚の精進料理―家庭で楽しむ110レシピ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:大泉書店
著者名:高梨 尚之(著)
発行年月日:2008/10/30
ISBN-10:4278037759
ISBN-13:9784278037753
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:21cm
重量:362g
他の大泉書店の書籍を探す

    大泉書店 典座和尚の精進料理―家庭で楽しむ110レシピ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!