サンゴとサンゴ礁のはなし―南の海のふしぎな生態系(中公新書) [新書]

販売休止中です

    • サンゴとサンゴ礁のはなし―南の海のふしぎな生態系(中公新書) [新書]

    • ¥92428 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001038618

サンゴとサンゴ礁のはなし―南の海のふしぎな生態系(中公新書) [新書]

価格:¥924(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2008/06/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

サンゴとサンゴ礁のはなし―南の海のふしぎな生態系(中公新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    多くの生物がそこに住み、互いに助け合って生きるサンゴの森。エビ、ウニ、ナマコなど、さまざまな種類の生物が密接な協力関係のもとに暮らしている。しかし多様性と共生がキー・ワードであったサンゴ礁が、危機に瀕している。地球温暖化によって海水温が上昇し、共生を保てなくなったサンゴが死滅しつつあるのだ。本書は、生物たちの絶妙な関係を紹介し、海を守るサンゴ礁のこれからを考える「自然の教室」である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 教えて!サンゴ礁(サンゴに関するQ&A
    サンゴ礁に関するQ&A)
    2 もっと!サンゴ礁(褐虫藻との共生
    褐虫藻をもつさまざまな生物
    サンゴの進化
    サンゴを棲家とする動物たち
    魚たちの共生
    危機のサンゴ礁
    サンゴ礁の保全)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    本川 達雄(モトカワ タツオ)
    1948年(昭和23年)、仙台に生まれる。1971年、東京大学理学部生物学科(動物学)卒業。東京大学助手、琉球大学助教授を経て、東京工業大学大学院生命理工学研究科教授。理学博士。専攻、動物生理学

サンゴとサンゴ礁のはなし―南の海のふしぎな生態系(中公新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:本川 達雄(著)
発行年月日:2008/06/25
ISBN-10:4121019539
ISBN-13:9784121019530
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:生物学
ページ数:273ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 サンゴとサンゴ礁のはなし―南の海のふしぎな生態系(中公新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!