サステイナビリティ学〈3〉資源利用と循環型社会 [全集叢書]
    • サステイナビリティ学〈3〉資源利用と循環型社会 [全集叢書]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001038644

サステイナビリティ学〈3〉資源利用と循環型社会 [全集叢書]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2010/11/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

サステイナビリティ学〈3〉資源利用と循環型社会 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「知」の統合による地球持続性への挑戦。大量生産・大量消費・大量廃棄の社会から脱し、めざすべき持続型社会構築へのビジョンを描写。3Rの推進、資源循環の経済、地域環境圏の考え方など、循環型社会の実現に向けた取組や政策を詳述する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 循環型社会からみたサステイナビリティ
    第1章 循環型社会の考え方―持続可能な消費を促進する
    第2章 循環型社会のデザイン―新しいビジョンを提示する
    第3章 資源循環型社会の経済学―資源をマーケティングする
    第4章 循環型社会と3Rイニシアティブ―国際社会が挑戦する
    第5章 循環型社会の指標―地域から評価する
    第6章 都市・農村間の資源循環―バイオマス循環を考える
    終章 循環型社会の形成に向けて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小宮山 宏(コミヤマ ヒロシ)
    1944年東京都に生まれる。1972年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。現在、株式会社三菱総合研究所理事長、一般社団法人サステイナビリティ・サイエンス・コンソーシアム理事長、東京大学総長顧問、工学博士

    武内 和彦(タケウチ カズヒコ)
    1951年和歌山県に生まれる。1976年東京大学大学院農学系研究科修士課程修了。現在、東京大学大学院農学生命科学研究科教授、東京大学サステイナビリティ学連携研究機構副機構長、国際連合大学副学長、農学博士

    住 明正(スミ アキマサ)
    1948年岐阜県に生まれる。1973年東京大学大学院理学研究科博士課程修了。現在、東京大学サステイナビリティ学連携研究機構・地球持続戦略研究イニシアティブ統括ディレクター、理学博士

    花木 啓祐(ハナキ ケイスケ)
    1952年兵庫県に生まれる。1980年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。現在、東京大学大学院工学系研究科教授、東京大学サステイナビリティ学連携研究機構兼任教授、工学博士

    三村 信男(ミムラ ノブオ)
    1949年広島県に生まれる。1979年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。現在、茨城大学広域水圏環境科学教育研究センター教授、茨城大学地球変動適応科学研究機関長、工学博士

サステイナビリティ学〈3〉資源利用と循環型社会 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:小宮山 宏(編)/武内 和彦(編)/住 明正(編)/花木 啓祐(編)/三村 信男(編)
発行年月日:2010/11/01
ISBN-10:4130651234
ISBN-13:9784130651233
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:工学・工業総記
ページ数:174ページ
縦:21cm
その他:資源利用と循環型社会
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 サステイナビリティ学〈3〉資源利用と循環型社会 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!