英仏文学戦記―もっと愉しむための名作案内 [単行本]
    • 英仏文学戦記―もっと愉しむための名作案内 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001038648

英仏文学戦記―もっと愉しむための名作案内 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2010/07/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

英仏文学戦記―もっと愉しむための名作案内 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    オースティン『高慢と偏見』×スタンダール『赤と黒』、ディケンズ『デイヴィッド・コパフィールド』×フローベール『ボヴァリー夫人』、ナイポール『ある放浪者の半生』『魔法の種』×ウエルベック『素粒子』…イギリス小説とフランス小説が理屈抜きにどれだけ面白いか?19~20世紀の古典的作品でこれぞというものをぶつけあい、読み比べてみたらどうだろう?文学者・翻訳家として活躍するふたりが12の名作を読解し、その魅力を語り尽くす。読むことの生き生きとした愉しさを伝える文学対談。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ いま、英仏文学を読む
    1 十九世紀の精神的な革命
    2 英仏社会に対する挑戦
    3 十九世紀文学の成熟
    4 二十世紀モダニズムの登場
    5 第二次世界大戦の痕跡
    6 現代にゆらぐ国民文学
    エピローグ 文学の行方
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    斎藤 兆史(サイトウ ヨシフミ)
    1958年生れ。東京大学大学院総合文化研究科教授。英学

    野崎 歓(ノザキ カン)
    1959年生れ。東京大学大学院人文社会系研究科准教授。フランス文学、映画論。著書に『ジャン・ルノワール越境する映画』(青土社、サントリー学芸賞)、『赤ちゃん教育』(講談社文庫、講談社エッセイ賞)など

英仏文学戦記―もっと愉しむための名作案内 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:斎藤 兆史(著)/野崎 歓(著)
発行年月日:2010/07/22
ISBN-10:4130830538
ISBN-13:9784130830539
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:文学総記
ページ数:268ページ ※251,17P
縦:19cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 英仏文学戦記―もっと愉しむための名作案内 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!