為替がわかれば世界がわかる(文春文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 為替がわかれば世界がわかる(文春文庫) [文庫]

    • ¥52316 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001038713

為替がわかれば世界がわかる(文春文庫) [文庫]

価格:¥523(税込)
ゴールドポイント:16 ゴールドポイント(3%還元)(¥16相当)
日本全国配達料金無料
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2005/04/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

為替がわかれば世界がわかる(文春文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日々のニュースで必ず目にする為替レート。海外旅行でもしない限り自分には関係ないと思いがちだが、さにあらず。情報収集や整理、交渉についての方法論につながる思考のヒントが満載だ。財務官当時「ミスター円」の異名をとった著者が、自身の経験から為替市場の読み方と考え方を平易に語る。新章「21世紀のよみかた」を追加。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 為替市場は「美人投票」である(みんながそう思えばそうなる
    ジョージ・ソロスの市場の見方 ほか)
    第2章 為替取引は情報ゲームである(「サプライズ」を与えろ
    情報の相互依存性 ほか)
    第3章 為替の予測など当たるはずがない(ローレンス・サマーズのIQジョーク
    陰謀説では市場は読めない ほか)
    第4章 情報戦争で勝利する(グローバルな情報とローカルな情報
    ガセネタの見分け方 ほか)
    第5章 為替の背後にingの世界が見える(正解を与える理論はない
    流行に乗れ。流行を作れ ほか)
  • 出版社からのコメント

    経済も為替レートもデータや指標だけで読み切ることはできない。「ミスター円」が語る、氾濫する情報の読み方とその分析方法の全て
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    榊原 英資(サカキバラ エイスケ)
    1941年東京都生まれ。東京大学経済学部卒、同大大学院修士課程修了。大蔵省に入省後、ミシガン大学で経済学博士号取得。97~99年財務官を務め、「ミスター円」の異名をとる。慶応義塾大学教授

為替がわかれば世界がわかる(文春文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:榊原 英資(著)
発行年月日:2005/04/10
ISBN-10:4167679396
ISBN-13:9784167679392
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:217ページ
縦:16cm
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 為替がわかれば世界がわかる(文春文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!