赤塚不二夫のことを書いたのだ!!(文春文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 赤塚不二夫のことを書いたのだ!!(文春文庫) [文庫]

    • ¥68021 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001039027

赤塚不二夫のことを書いたのだ!!(文春文庫) [文庫]

価格:¥680(税込)
ゴールドポイント:21 ゴールドポイント(3%還元)(¥21相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2007/05/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

赤塚不二夫のことを書いたのだ!!(文春文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    天才漫画家・赤塚不二夫に35年間連れ添った編集者がいる。「武居記者」というキャラクターで赤塚漫画にも登場した名物担当者。その武居記者が、天才との漫画と遊びの日々を初めて綴った。「天才バカボン」引き抜き事件、ヤクザに追われて逃亡生活、美空ひばりと新宿デートなどなど、抱腹絶倒の秘話満載。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 病院にて、なのだ。
    第1章 『おそ松くん』担当六代目
    第2章 赤塚藤雄「偽自伝」
    第3章 漫画家アパートの落ちこぼれ
    第4章 都の西北、早稲田の隣り
    第5章 我々は、あしたのジョーである
    第6章 バカボンは復活するのだ!!
    第7章 アメリカかぶれのゼニ失い
    第8章 「赤塚不二夫」改メ「山田一郎」
    第9章 405060と、私の人生つらかった
    終章 生涯漫画執筆枚数八万枚
  • 出版社からのコメント

    天才漫画家、赤塚不二夫に密着すること35年。伝説の編集者「武居記者」が書いた“ギャグの神様”との汗と涙と笑いと酒の日々
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    武居 俊樹(タケイ トシキ)
    1941年長野県生まれ。66年早稲田大学第一文学部卒。同年小学館入社、少年サンデー編集部に配属される。赤塚不二夫、古谷三敏、石井いさみ、あだち充などの担当編集者として数々のヒット作を手がける。75年少女漫画部門に異動。84年ちゃお編集長を皮切りに、別冊少女コミック、プチコミックなどの編集長を歴任。吉田秋生など多くの少女漫画家を担当する。2002年小学館を退社。36年間の漫画編集者生活に幕を下ろした

赤塚不二夫のことを書いたのだ!!(文春文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:武居 俊樹(著)
発行年月日:2007/05/10
ISBN-10:416771731X
ISBN-13:9784167717315
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:367ページ
縦:16cm
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 赤塚不二夫のことを書いたのだ!!(文春文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!