イサム・ノグチ〈下〉―宿明の越境者(講談社文庫) [文庫]

販売休止中です

    • イサム・ノグチ〈下〉―宿明の越境者(講談社文庫) [文庫]

    • ¥82725 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001040107

イサム・ノグチ〈下〉―宿明の越境者(講談社文庫) [文庫]

価格:¥827(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2003/07/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

イサム・ノグチ〈下〉―宿明の越境者(講談社文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自然とエロス、東洋と西洋の美の融合。巨匠はひたすらに美を追い求め、狂おしく愛に生きる。名声はいや増し、孤独の影は濃い。己れの宿明に果敢に向きあい、二十世紀を生き抜いた大芸術家が最後まで追い求め、問い続けたものはいったい何か…。渾身の取材で魂の叫びに耳を傾け、精神の深淵に迫る評伝。第22回講談社ノンフィクション賞受賞作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第4章 日本との蜜月(灰燼の国
    ヨシコさん
    結婚
    魯山人の「夢境」
    夢幻の破局
    東は東、西は西)
    第5章 庭という小宇宙(ユネスコ庭園
    大いなる始まり
    二人の小さな巨人
    石工との出会い
    豊饒の季節
    エロスのぬくもり)
    第6章 さようなら、夢追い人(イサム・ノグチ庭園美術館
    ヴェネツィア・ビエンナーレ
    最後の仕事)
  • 出版社からのコメント

    ひたすらに美を求め狂おしく愛に生きる。名声はいや増し孤独の影は濃い。20世紀芸術の巨匠が最後まで問いつづけたものは何か?
  • 内容紹介

    自然とエロス、東洋と西洋の美の融合。巨匠はひたすらに美を追い求め、狂おしく愛に生きる。名声はいや増し、孤独の影は濃い。己れの宿命に果敢に向きあい、20世紀を生き抜いた大芸術家が最後まで追い求め、問い続けたものはいったい何か……。渾身の取材で魂の叫びに耳を傾け、精神の深淵に迫る評伝。


    第22回 講談社ノンフィクション賞受賞作

    愛に生き、美に殉じた波瀾の生涯!

    自然とエロス、東洋と西洋の美の融合。巨匠はひたすらに美を追い求め、狂おしく愛に生きる。
    名声はいや増し、孤独の影は濃い。己れの宿命に果敢に向きあい、20世紀を生き抜いた大芸術家が最後まで追い求め、問い続けたものはいったい何か……。
    渾身の取材で魂の叫びに耳を傾け、精神の深淵に迫る評伝。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ドウス 昌代(ドウス マサヨ)
    1938年北海道岩見沢市生まれ。早稲田大学文学部卒業。著書に『東京ローズ』(1977年講談社出版文化賞ノンフィクション部門受賞)、『マッカーサーの二つの帽子』、『私が帰る二つの国』、『ブリエアの解放者たち』(文芸春秋読者賞受賞)、『ハワイに翔けた女』、『日本の陰謀』(第23回大宅壮一ノンフィクション賞・第5回新潮学芸賞受賞)、『トップガンの死』などがある。『イサム・ノグチ―宿命の越境者』で第22回講談社ノンフィクション賞受賞

イサム・ノグチ〈下〉―宿明の越境者(講談社文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:ドウス 昌代(著)
発行年月日:2003/07/15
ISBN-10:4062736918
ISBN-13:9784062736916
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:451ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 イサム・ノグチ〈下〉―宿明の越境者(講談社文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!