プロ野球の一流たち(講談社現代新書) [新書]

販売休止中です

    • プロ野球の一流たち(講談社現代新書) [新書]

    • ¥83626 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001040232

プロ野球の一流たち(講談社現代新書) [新書]

価格:¥836(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2008/05/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

プロ野球の一流たち(講談社現代新書) [新書] の 商品概要

  • 目次

    はじめに
    第1章 監督の極意、投打の奥義
     1 野村克也の「配球学」
      開幕戦で最強・巨人を葬った理由/内角球の意味/弱者の戦略
     2 中西太「育てる打撃論」
      若松勉と内転筋/アウトローの葉っぱを打て/フォー・アイズと「何苦楚」
     3 稲尾和久に捧ぐ──中西太インタビュー
      「練習のマウンドが宝の山に」/「長嶋は何も考えてなかった」/三原監督一六年目の謝罪/風雲に乗って
     4 大野豊のピッチング論
      江夏豊に導かれて/松井秀喜、立浪和義、落合博満……
    第2章 名選手たちの技術と陥穽
     1 松坂大
  • 出版社からのコメント

    野村克也の配球学、工藤公康のバッテリー論、中西太の強打者育成術――。人気著者が探る日本プロ野球の真髄!
  • 内容紹介

    野村克也の配球学、工藤公康のバッテリー論、中西太の強打者育成術――。山崎武司打撃開眼の理由とは? 新井貴浩はアニキを超えられるか? 松坂大輔永遠の課題とは? 中西太が語る打者育成術、野村克也の配球術──。人気著者が探る日本プロ野球の真髄! (講談社現代新書)


    山崎武司打撃開眼の理由とは? 新井貴浩はアニキを超えられるか? 松坂大輔永遠の課題とは? 中西太が語る打者育成術、野村克也の配球術──。人気著者が探る日本プロ野球の真髄!

    はじめに
    第1章 監督の極意、投打の奥義
    野村克也の「配球学」/中西太「育てる打撃論」/稲尾和久に捧ぐ――中西太インタビュー/大野豊のピッチング論
    第2章 名選手たちの技術と陥穽
    松坂大輔論――東尾修インタビュー/清原和博は強打者か/土井正博「名伯楽のインコース論」/新井貴浩は「アニキ」を越えられるか/渡辺俊介、サブマリンの極意/山崎武司のホームラン人生/工藤公康「バッテリーとは何か」/古田敦也「日本野球のために」
    第3章 日米の野球格差を問う
    松坂大輔ポスティング移籍を考える/野球超大国アメリカの品格/バリー・ボンズと薬物問題/日米野球格差の本質――団野村の警告
    第4章 日本野球を脱構築せよ
    裏金問題と日本球界の体質/特待生問題と高野連/独立リーグという可能性
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    二宮 清純(ニノミヤ セイジュン)
    1960年愛媛県生まれ。フリーランスのスポーツジャーナリストとして、野球、サッカー、ボクシングなどを取材。新聞、雑誌、テレビ等を舞台に幅広く活動中。株式会社スポーツコミュニケーションズ代表取締役

プロ野球の一流たち(講談社現代新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:二宮 清純(著)
発行年月日:2008/05/20
ISBN-10:4062879417
ISBN-13:9784062879415
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:287ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 プロ野球の一流たち(講談社現代新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!