人はなぜだまされるのか―進化心理学が解き明かす「心」の不思議(ブルーバックス) [新書]
    • 人はなぜだまされるのか―進化心理学が解き明かす「心」の不思議(ブルーバックス) [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月1日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
人はなぜだまされるのか―進化心理学が解き明かす「心」の不思議(ブルーバックス) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001040418

人はなぜだまされるのか―進化心理学が解き明かす「心」の不思議(ブルーバックス) [新書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月1日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2011/07/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人はなぜだまされるのか―進化心理学が解き明かす「心」の不思議(ブルーバックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    壁のシミが幽霊に見えたり、噂話を信じやすかったり、記憶力はチンパンジーに劣ったり…そんな人間の「愚かさ」は、高度に進化した認知機能ゆえの副作用だった。心の働きを生物進化に基づいて考える今注目の進化心理学の最新知見から、人間特有の心の本質を解き明かす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 錯視―高度な視覚機能のなせるわざ
    第2章 注意―明らかな変化なのに気づけない
    第3章 記憶―歪められたり、作られたり
    第4章 感情―集団を支える怒りと恐怖と好奇心
    第5章 想像―壁のシミが幽霊に見えるわけ
    第6章 信念―なぜ噂を信じてしまうのか
    第7章 予測―将来の危機を過小評価する心の働き
  • 出版社からのコメント

    人間が犯す誤りは実は高度な認知機能の副作用だった。人類が持つ心理的特性を進化心理学で解き明かす。
  • 内容紹介

    心の機能は遺伝し、進化する! 壁のシミが幽霊に見えたり、噂話を信じやすかったり、記憶力はチンパンジーに劣ったり……。そんな人間の「愚かさ」は、高度に進化した認知機能ゆえの副作用だった。心の動きを生物進化に基づいて考える今注目の進化心理学の最新知見から、人間特有の心の本質を解き明かす。(ブルーバックス・2011年7月刊)


    心の機能は遺伝し、進化する!
    壁のシミが幽霊に見えたり、噂話を信じやすかったり、記憶力はチンパンジーに劣ったり……。そんな人間の「愚かさ」は、高度に進化した認知機能ゆえの副作用だった。心の動きを生物進化に基づいて考える今注目の進化心理学の最新知見から、人間特有の心の本質を解き明かす。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石川 幹人(イシカワ マサト)
    1959年、東京生まれ。1982年、東京工業大学理学部卒。企業および国家プロジェクトの研究所をへて、現在、明治大学情報コミュニケーション学部教授。学部・大学院では、生物物理学・心理物理学を学び、企業では人工知能の開発に従事。遺伝子情報処理の研究で博士号(工学)を取得。専門は認知情報論および科学基礎論

人はなぜだまされるのか―進化心理学が解き明かす「心」の不思議(ブルーバックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:石川 幹人(著)
発行年月日:2011/07/20
ISBN-10:4062577321
ISBN-13:9784062577328
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:206ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 人はなぜだまされるのか―進化心理学が解き明かす「心」の不思議(ブルーバックス) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!