「知」のソフトウェア(講談社現代新書) [新書]
    • 「知」のソフトウェア(講談社現代新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001040645

「知」のソフトウェア(講談社現代新書) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 1984/01/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「知」のソフトウェア(講談社現代新書) [新書] の 商品概要

  • 目次

    ●新聞情報の整理と活用
    ●雑誌情報の整理について
    ●情報検索とコンピュータ
    ●入門書から専門書まで
    ●官庁情報と企業情報
    ●「聞き取り(インタビュー)取材」の心得
    ●アウトプットと無意識の効用
    ●コンテ型と閃き型
    ●材料メモ・年表・チャート
    ●文章表現の技法
  • 内容紹介

    ●雑念を捨て去り、ひたすら精神を集中せよ。
    ●読む価値のないものは読むな。
    ●無意識の巨大な潜在能力を活用せよ。
    ●ことさらにレトリックを弄するな。
    ●オリジナル情報にできるだけ近づけ……。

    新聞・雑誌・書物から個人や組織にいたるまで、多様なメディアが発信する膨大な情報を、いかに収集・整理・活用するか。情報の真偽を吟味・加工し、ゆたかな知的生産を行うには、何が必要か。ジャーナリズムの最前線で活躍をつづける著者が、体験から編みだした考え方と技法の数々を公開する。

    情報の意味を読む。──コンピュータは自分が処理する情報の意味を知っている必要はない。インプットされた情報を数値化し、それを与えられた演算法則に従って計算し、その結果をアウトプットする。インプットされる情報とアウトプットされる情報の意味は、人間が解読するが、両者の間のプロセスは、意味抜きの演算である。それに対して、人間という情報系では、情報は常に意味付きでなければならない。人間の思考は意味と切り離すことができない。従って、インプット能力は、目や耳の生理的情報受容能力以上に、情報の意味を理解していく能力に左右されることになる。──本書より

「知」のソフトウェア(講談社現代新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:立花 隆(著)
発行年月日:1984/01
ISBN-10:4061457225
ISBN-13:9784061457225
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:総記
言語:日本語
ページ数:236ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 「知」のソフトウェア(講談社現代新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!