中国通史―問題史としてみる(講談社学術文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 中国通史―問題史としてみる(講談社学術文庫) [文庫]

    • ¥1,38642 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001040715

中国通史―問題史としてみる(講談社学術文庫) [文庫]

価格:¥1,386(税込)
ゴールドポイント:42 ゴールドポイント(3%還元)(¥42相当)
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2000/06/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

中国通史―問題史としてみる(講談社学術文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    歴史をみるうえで、なぜその事実が選択されたのか、何が大切で、どういう点が問題になるのか等に意を注ぎ、中国文明の誕生から現代までの歴史を綿密に辿る。江南の河姆渡遺跡や四川の三星堆遺跡など近年の新しい発掘と研究の著しい成果を踏まえ、民衆の歴史や思想・文化にも注意を払い、総合的観点から中国史の全体像を描き出した意欲作。文庫オリジナル。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 中国文明の誕生
    2 中華民族と中華思想の形成 3 古代国家の形態―二つの古代国家論
    4 新出土文献よりみた古代官僚制の発達
    5 国家と儒教―漢帝国の政治と思想
    6 秦漢と匈奴―古代帝国の対異民族政策
    7 魏晋南北朝と諸民族国家の発展
    8 門閥貴族社会の変遷―漢から唐へ
    9 隋唐世界帝国と国際交流
    10 唐・宋間の変革と宋代の社会
    11 中国史上の「征服王朝」
    12 明・清間の社会発展と新儒教
    13 東アジアの「大航海時代」―庶民の交易活動と国家の関与
    14 中国史発展の大勢をどうみるか―時代区分問題と現在からの視点
  • 内容紹介

    歴史をみるうえで、なぜその事実が選択されたのか、何が大切で、どういう点が問題になるのか等に意を注ぎ、中国文明の誕生から現代までの歴史を綿密に辿る。江南の河姆渡(かぼと)遺跡や四川の三星堆(さんせいたい)遺跡など近年の新しい発掘と研究の著しい成果を踏まえ、民衆の歴史や思想・文化にも注意を払い、総合的観点から中国史の全体像を描き出した意欲作。(講談社学術文庫)


    歴史をみるうえで、なぜその事実が選択されたのか、何が大切で、どういう点が問題になるのか等に意を注ぎ、中国文明の誕生から現代までの歴史を綿密に辿る。江南の河姆渡(かぼと)遺跡や四川の三星堆(さんせいたい)遺跡など近年の新しい発掘と研究の著しい成果を踏まえ、民衆の歴史や思想・文化にも注意を払い、総合的観点から中国史の全体像を描き出した意欲作。文庫オリジナル。

中国通史―問題史としてみる(講談社学術文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:堀 敏一(著)
発行年月日:2000/06/10
ISBN-10:406159432X
ISBN-13:9784061594326
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:387ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 中国通史―問題史としてみる(講談社学術文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!