古今和歌集(角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス) [文庫]
    • 古今和歌集(角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス) [文庫]

    • ¥70422 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001040771

古今和歌集(角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス) [文庫]

価格:¥704(税込)
ゴールドポイント:22 ゴールドポイント(3%還元)(¥22相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:角川学芸出版
販売開始日: 2007/04/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

古今和歌集(角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    四季の移ろいに心をふるわせ、恋におののく。現代人と変わらない痛切な想いを、千百年以上の昔の平安時代の男女は和歌という五・七・五・七・七の三十一文字に込めて歌い上げた。本書では、古今和歌集二十巻、約千百首の中から精選した歌を七十首余取り上げて丁寧に解説。「倭歌は、人の心を種として、よろづの言の葉とぞなれりける」と冒頭の仮名序に記す古今和歌集の魅力を存分に味わえる一冊。総ルビ付きで朗読にも最適。
  • 目次

    仮名序

    巻第一 春歌上
    巻第二 春歌下
    巻第三 夏歌
    巻第四 秋歌上
    巻第五 秋歌下
    巻第六 冬歌
    巻第七 賀歌
    巻第八 離別歌
    巻第九 羇旅歌
    巻第十 物名
    巻第十一 恋歌一
    巻第十二 恋歌二
    巻第十三 恋歌三
    巻第十四 恋歌四
    巻第十五 恋歌五
    巻第十六 哀傷歌
    巻第十七 雑歌上
    巻第十八 雑歌下
    巻第二十 大歌所御歌
    巻第二十 東歌

    解説
    付録
    コラム
  • 出版社からのコメント

    一一〇〇年の時を経て伝わるやまと歌の響きにふれてみませんか。
  • 内容紹介

    四季の移ろいに心をふるわせ、恋におののく。現代人と変わらない痛切な想いを、1100年以上前の平安時代の男女は和歌という五・七・五・七・七の三十一文字に込めて歌い上げた。本書では、古今和歌集20巻、約1100首の中から精選した歌を70首余取り上げて丁寧に解説。「倭歌は、人の心を種として、よろづことの言の葉とぞなれりける」と、冒頭の仮名序に記す古今和歌集の魅力を存分に味わえる一冊。ふりがな付きで朗読にも最適。

    図書館選書
    春夏秋冬や恋など、自然や人事を詠んだ歌を中心に編まれた、第一番目の勅撰和歌集。総歌数約一一〇〇首から七〇首を厳選。春といえば桜といった、日本的美意識に多大な影響を与えた平安時代の名歌集を味わう
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中島 輝賢(ナカジマ テルマサ)
    1966年、東京都生まれ。大東文化大学・麻布中学校高等学校非常勤講師。早稲田大学大学院文学研究科日本文学専攻博士後期課程単位取得退学。専門は平安前期の和歌と歌物語
  • 著者について

    中島 輝賢 (ナカジマ テルマサ)
    中島輝賢:1966年、東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科日本文学専攻博士後期課程単位取得退学。大東文化大学・麻布中学校高等学校非常勤講師。専門は平安前期の和歌と歌物語。

古今和歌集(角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川学芸出版
著者名:中島 輝賢(編)
発行年月日:2007/04/25
ISBN-10:4043574185
ISBN-13:9784043574186
判型:文庫
発売社名:角川グループパブリッシング
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学詩歌
言語:日本語
ページ数:184ページ
縦:15cm
他の角川学芸出版の書籍を探す

    角川学芸出版 古今和歌集(角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!