飛鳥の都―シリーズ日本古代史〈3〉(岩波新書) [新書]
    • 飛鳥の都―シリーズ日本古代史〈3〉(岩波新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001041256

飛鳥の都―シリーズ日本古代史〈3〉(岩波新書) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2011/04/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

飛鳥の都―シリーズ日本古代史〈3〉(岩波新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    舞台はいよいよ飛鳥へ。歴代王宮がこの地に営まれた七世紀、中国大陸・朝鮮半島の動乱に翻弄されつつも、倭国はいくつもの改革を断行し、中央集権国家「日本」へと変貌を遂げていった。推古即位の背景から大化改新、白村江の戦い、壬申の乱、そして大宝律令成立前夜まで。考古学の成果も視野に、激動の時代の実像を最新の知見で描く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに―七世紀史をどうとらえるか
    第1章 飛鳥の王法と仏法
    第2章 大化改新
    第3章 近江令の時代
    第4章 律令体制の確立
    おわりに―ハニフのサトから
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉川 真司(ヨシカワ シンジ)
    1960年奈良県生まれ。1989年京都大学大学院文学研究科博士後期課程修了。現在、京都大学教授。専攻、日本古代史

飛鳥の都―シリーズ日本古代史〈3〉(岩波新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:吉川 真司(著)
発行年月日:2011/04/20
ISBN-10:4004312736
ISBN-13:9784004312734
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:220ページ ※198,22P
縦:18cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 飛鳥の都―シリーズ日本古代史〈3〉(岩波新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!