メディアと日本人―変わりゆく日常(岩波新書) [新書]
    • メディアと日本人―変わりゆく日常(岩波新書) [新書]

    • ¥96830 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001041258

メディアと日本人―変わりゆく日常(岩波新書) [新書]

価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2011/03/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

メディアと日本人―変わりゆく日常(岩波新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    テレビ、ラジオ、新聞、インターネット、書籍・雑誌、携帯電話―。日本人はメディアをどのように受容し、利用しているのか。実証的に検討し、メディア界の構造転換を明らかにする。「テレビ離れ」「読書離れ」は本当か?ケータイ、ネットが若者のメンタリティーに与えた影響は?日米のメディア研究の動向も紹介したメディア論の決定版。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 日本人はメディアをどう受け入れてきたか(近代日本人の情報意識;新聞の発刊と普及 ほか)
    2章 メディアの利用実態はどう変わったか―一九九五年~二〇一〇年(メディア激変の一五年;テレビ ほか)
    3章 メディアの「悪影響」を考える―テレビとインターネットをめぐる研究(メディアに対する“ネオフォビア(新規恐怖)”;メディアと暴力 ほか)
    4章 ネット世代のメンタリティー―ケータイ+ネットの魅力(「デジタルネイティブ」と「ネオ・デジタルネイティブ」;どのようなメンタリティーを持っているのか ほか)
    終章 メディアの未来にむけて(ネットはテレビを侵蝕しているか;「時間代替」と「機能代替」 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    橋元 良明(ハシモト ヨシアキ)
    1955年京都市生まれ。1978年東京大学文学部心理学科卒業。1982年東京大学大学院社会学研究科修士課程修了。現在、東京大学大学院情報学環教授。専攻、コミュニケーション論

メディアと日本人―変わりゆく日常(岩波新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:橋元 良明(著)
発行年月日:2011/03/18
ISBN-10:4004312981
ISBN-13:9784004312987
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:207ページ ※195,12P
縦:18cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 メディアと日本人―変わりゆく日常(岩波新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!