決着!恐竜絶滅論争(岩波科学ライブラリー) [全集叢書]

販売休止中です

    • 決着!恐竜絶滅論争(岩波科学ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001041477

決着!恐竜絶滅論争(岩波科学ライブラリー) [全集叢書]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:岩波書店
販売開始日: 2011/11/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

決着!恐竜絶滅論争(岩波科学ライブラリー) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    恐竜はなぜ絶滅したのか。専門家にとってはもはや決着済みといえる絶滅の原因をめぐって、いまだに新説が出されてはマスコミを賑わす。これを憂えた著者らは、有名な科学雑誌に論争の余地なしとする決定的な論文を投稿。世界をアッと言わせた。なぜ決着済みといえるのか。異説のどこが間違いなのか。とことん解説する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 論争決着へ―二〇一〇年
    2 白亜紀末に運命がわかれた生物たち
    3 小惑星衝突で何が起きたのか
    4 挑戦を受ける衝突説
    5 衝突説と反論を検討する
    6 論争のゆくえ
    7 新たな研究の始まり
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    後藤 和久(ゴトウ カズヒサ)
    1977年生まれ。東北大学大学院工学研究科附属災害制御研究センター助教をへて、現在、千葉工業大学惑星探査研究センター上席研究員(東北大学客員准教授を兼務)。専門は、地質学、とくに地球外天体衝突と生物絶滅、原生代初期のスノーボールアース現象、先史・歴史時代の津波現象の解明、火星の地質研究など
  • 著者について

    後藤 和久 (ゴトウ カズヒサ)
    後藤和久(ごとう かずひさ)
    1977年生まれ.東北大学大学院工学研究科附属災害制御研究センター助教をへて,現在,千葉工業大学惑星探査研究センター上席研究員(東北大学客員准教授を兼務).専門は,地質学,とくに地球外天体衝突と生物絶滅,原生代初期のスノーボールアース現象,先史・歴史時代の津波現象の解明,火星の地質研究など.著書に『Google Earthでみる地球の歴史』(岩波科学ライブラリー)ほか.

決着!恐竜絶滅論争(岩波科学ライブラリー) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:後藤 和久(著)
発行年月日:2011/11/08
ISBN-10:4000295861
ISBN-13:9784000295864
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:天文・地学
言語:日本語
ページ数:102ページ
縦:19cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 決着!恐竜絶滅論争(岩波科学ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!