星の林に月の船―声で楽しむ和歌・俳句(岩波少年文庫) [全集叢書]
    • 星の林に月の船―声で楽しむ和歌・俳句(岩波少年文庫) [全集叢書]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月20日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001041569

星の林に月の船―声で楽しむ和歌・俳句(岩波少年文庫) [全集叢書]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月20日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2005/06/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

星の林に月の船―声で楽しむ和歌・俳句(岩波少年文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    何度も口ずさんで、五七調のリズムのよさ、ことばのひびきを楽しもう。時代をこえて脈々とうたいつがれてきた和歌や俳句。季節やくらしを題材にした美しい表現やユーモラスな感受性の宝庫から、194作を選びました。小学5・6年以上。
  • 目次

     まえがき

    星の林に月の船 『万葉集』から

    都ぞ春の錦なりける 『古今和歌集』『新古今和歌集』から

    舞へ舞へかたつぶり 中世の詩歌

    鼠のなめる隅田川 江戸の詩歌

    柿くへば鐘が鳴るなり 明治以降の詩歌

     初句さくいん
     作者さくいん
  • 出版社からのコメント

    五七調の心地よさや、ことばの響きを楽しむアンソロジー。時代をこえる名歌・名句を選りすぐり、短い鑑賞の手引きをそえました。
  • 内容紹介

    意味はわからずとも、まずは五七調のリズムの心地よさをたっぷり味わい、ことばの響きを楽しもう。『万葉集』の和歌から昭和初期の短歌、俳句まで、くりかえし口ずさんでほしい約200作をえらんだアンソロジーです。それぞれに短い鑑賞の手引きをそえました。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大岡 信(オオオカ マコト)
    1931~。静岡県三島市生まれ。詩人。東京大学国文科卒業後、読売新聞外報部記者を経て、明治大学、および東京芸術大教授をつとめた

星の林に月の船―声で楽しむ和歌・俳句(岩波少年文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:大岡 信(編)
発行年月日:2005/06/16
ISBN-10:4001141310
ISBN-13:9784001141313
判型:B6
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:日本文学詩歌
言語:日本語
ページ数:229ページ ※222,7P
縦:18cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 星の林に月の船―声で楽しむ和歌・俳句(岩波少年文庫) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!