聖性の転位―一九世紀フランスに於ける宗教画の変貌 [単行本]
    • 聖性の転位―一九世紀フランスに於ける宗教画の変貌 [単行本]

    • ¥4,730142 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001041652

聖性の転位―一九世紀フランスに於ける宗教画の変貌 [単行本]

価格:¥4,730(税込)
ゴールドポイント:142 ゴールドポイント(3%還元)(¥142相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三元社
販売開始日: 2011/02/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

聖性の転位―一九世紀フランスに於ける宗教画の変貌 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大革命後のカトリック復興期、画家達は過去様式を意図的に利用することで聖なるものの表象を模索していた。だが考古学や民族誌によってもたらされた古代やオリエントの新しいイメージは、次第にそれらを変質させ、ジャーナリズムに代表される受容者は、そこに新たな意味を読み取っていく。聖性の表象という目的ゆえに、他のジャンルにはない独自の様相を示す19世紀フランスの宗教画から、近代美術への新たな視界を切り開く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 パリに顕れるビザンティン―サン=ヴァンサン=ド=ポール聖堂に見る様式選択とヒエラティック・モード
    第2章 オリエント化されるキリスト教世界―テオドール・シャセリオーのサン=ロック聖堂洗礼盤礼拝堂壁画に見る性差と人種
    第3章 聖性と写実―レオン・ボナの“キリスト”に見る身体と階級
    第4章 幻視としてのイコン―ギュスターヴ・モローの“出現”に見る聖と俗
    第5章 モザイクとしての様式―モーリス・ドニの“カトリックの神秘”に見る点描とヒエラティック・モード
    補論 明治期「理想画」のモード選択―黒田清輝“智、感、情”の周囲
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    喜多崎 親(キタザキ チカシ)
    1960年東京生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程中退。国立西洋美術館学芸課勤務を経て、一橋大学大学院言語社会研究科教授。文学博士。専門は19世紀フランス美術史

聖性の転位―一九世紀フランスに於ける宗教画の変貌 の商品スペック

商品仕様
出版社名:三元社
著者名:喜多崎 親(著)
発行年月日:2011/02/15
ISBN-10:4883032892
ISBN-13:9784883032891
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
ページ数:408ページ ※323,85P
縦:22cm
他の三元社の書籍を探す

    三元社 聖性の転位―一九世紀フランスに於ける宗教画の変貌 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!