詳解 民事再生法―理論と実務の交錯 第2版 [単行本]
    • 詳解 民事再生法―理論と実務の交錯 第2版 [単行本]

    • ¥7,260218 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001041784

詳解 民事再生法―理論と実務の交錯 第2版 [単行本]

価格:¥7,260(税込)
ゴールドポイント:218 ゴールドポイント(3%還元)(¥218相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:民事法研究会
販売開始日: 2009/11/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

詳解 民事再生法―理論と実務の交錯 第2版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    研究者・裁判官・弁護士が、民事再生手続全体を理論的に解明し、最新の学説・判例・裁判手続上の実務運用のあり方に論究。通常の再生手続から簡易再生・同意再生、外国倒産処理手続の特則、罰則まで余すところなく民事再生法を詳述。斯界最高の執筆陣が最新の理論的考察と実務運用のあり方を探究し、改訂を施した最新版。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 再生手続総論
    第2章 通常の再生手続
    第3章 簡易再生・同意再生
    第4章 個人再生
    第5章 外国倒産処理手続がある場合の特則
    第6章 罰則
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福永 有利(フクナガ アリトシ)
    1935年兵庫県に生まれる。1958年神戸大学法学部卒業。1963年神戸大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。1963年関西大学専任講師、助教授、教授。広島大学、北海道大学等の教授を経て、2003年同志社大学教授。博士(法学)、法制審議会・民事訴訟法部会委員、倒産法部会委員、担保・執行法部会委員

    四宮 章夫(シノミヤ アキオ)
    1948年徳島県に生まれる。1971年京都大学卒業。1973年東京地裁、津地裁四日市支部、大阪地裁各判事補を経て退官。1981年弁護士登録(大阪弁護士会所属)。2004年京都産業大学法学研究科専任教授。法制審議会倒産法部会幹事、最高裁判所民事規則制定諮問委員会幹事、フェニックス電機株式会社更生管財人、更生会社シャロン更生管財人、和歌山県土地開発公社特定調停、(株)酒井鉄工所各民事再生申立代理人、更生会社株式会社世界長更生管財人など

    高田 裕成(タカタ ヒロシゲ)
    1956年岡山県に生まれる。1979年東京大学卒業。1982年立教大学専任講師、助教授、教授。1994年神戸大学教授。2001年東京大学教授。法制審議会幹事・委員、最高裁判所民事規則制定諮問委員会幹事などを歴任

    森 宏司(モリ ヒロシ)
    1952年大阪府に生まれる。1976年大阪大学卒業。1978年大阪地方裁判所判事補として任官。裁判所書記官研修所教官、東京高裁判事職務代行、司法研修所教官、大阪地方裁判所判事等を経て、2007年大阪高等裁判所判事

    山本 克己(ヤマモト カツミ)
    1959年京都市に生まれる。1982年京都大学卒業。1986年京都大学助教授。1996年京都大学教授。法制審議会幹事・臨時委員、最高裁判所民事規則制定諮問委員会幹事、司法改革推進本部司法アクセス検討会委員などを歴任

詳解 民事再生法―理論と実務の交錯 第2版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:民事法研究会
著者名:福永 有利(監修)/四宮 章夫(編)/高田 裕成(編)/森 宏司(編)/山本 克己(編)
発行年月日:2009/10/29
ISBN-10:4896285727
ISBN-13:9784896285727
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:714ページ
縦:22cm
他の民事法研究会の書籍を探す

    民事法研究会 詳解 民事再生法―理論と実務の交錯 第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!