「TPP開国論」のウソ―平成の黒船は泥船だった [単行本]

販売休止中です

    • 「TPP開国論」のウソ―平成の黒船は泥船だった [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001041924

「TPP開国論」のウソ―平成の黒船は泥船だった [単行本]

東谷 暁(共著)三橋 貴明(共著)中野 剛志(共著)
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:飛鳥新社
販売開始日: 2011/05/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「TPP開国論」のウソ―平成の黒船は泥船だった [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本よ、団結せよ。いまこそ弱者排除のTPPから離脱を!グローバル化の終わりで、きわだつ日本経済の強さ!テレビ、新聞、インターネットではわからないTPP批判の論理。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 TPPの正体(なぜアメリカはTPPに参加するのか
    ITバブルとは何だったのか
    デフレの恐怖、恐慌のトラウマ ほか)
    第2章 「TPP=農業問題」には騙されない(ヤブから棒、木に竹を接ぐTPPの筋の悪さ
    農業だけがクローズアップされた「謎」―前原の「陰謀」か財界の「策謀」か
    オリジナルTPPと二四作業部会との間―誰も読んでいないTPPの条文 ほか)
    第3章 反TPPの政治経済学(TPPと資本主義の危機
    金融資本主義の誕生
    グローバル化という問題 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    東谷 暁(ヒガシタニ サトシ)
    1953年山形生まれ。早稲田大学政経学部卒業後、編集者に。ビジネス誌や論壇誌『発言者』の編集長を歴任し、97年よりフリーのジャーナリスト

    三橋 貴明(ミツハシ タカアキ)
    株式会社三橋貴明事務所・代表取締役社長、経済評論家、中小企業診断士。1969年熊本県生まれ。東京都立大学(現・首都大学東京)経済学部卒業。外資系IT企業、NEC、日本IBMなどに勤務の後、2008年中小企業診断士として独立。2007年、インターネットの公開データを基に、韓国経済の脆弱さを暴き大きな反響を呼び、『本当はヤバい!韓国経済』(彩図社)として書籍化され、ベストセラーに。ネットから論壇デビューを果たした異色の経済評論家

    中野 剛志(ナカノ タケシ)
    京都大学大学院工学研究科助教。1971年神奈川県生まれ。東京大学教養学部(国際関係論)卒業。エディンバラ大学より博士号取得(社会科学)。経済産業省産業構造課課長補佐を経て現職。専門は経済ナショナリズム。イギリス民族学会Nations and Nationalism Prize受賞

「TPP開国論」のウソ―平成の黒船は泥船だった [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:飛鳥新社
著者名:東谷 暁(共著)/三橋 貴明(共著)/中野 剛志(共著)
発行年月日:2011/05/28
ISBN-10:4864100802
ISBN-13:9784864100809
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:302ページ
縦:19cm
他の飛鳥新社の書籍を探す

    飛鳥新社 「TPP開国論」のウソ―平成の黒船は泥船だった [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!