伸びるテープと伸びないテープを使った最新スポーツテーピング―競技・目的別プロアスリートの実践テクニック! [単行本]

販売休止中です

    • 伸びるテープと伸びないテープを使った最新スポーツテーピング―競技・目的別プロアスリートの実践テクニック! [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001042189

伸びるテープと伸びないテープを使った最新スポーツテーピング―競技・目的別プロアスリートの実践テクニック! [単行本]

ニチバン(監修)野田 哲由(監修)
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:マイナビ
販売開始日: 2011/03/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

伸びるテープと伸びないテープを使った最新スポーツテーピング―競技・目的別プロアスリートの実践テクニック! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “1人で巻けるテーピング”―最もケガの多い足首を自分でケア、『くっつくバンデージ』―手首、ひざの痛み予防に便利、キネシオロジーテープ―腰痛、ふくらはぎのつりを上手にサポート、など、基本の巻き方から、新しい簡易型の応用テクニックまで…。ケガの再発を抑え、応急処置にもすばやく対応。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 テーピングの基礎知識(テーピングの目的―ケガを予防し再発を防止する
    テーピングの効果―関節の可動域を制限し各部位を補強
    テープの種類と特徴―目的や症状に応じて使い分ける ほか)
    2 テーピングの基本の巻き方(アンダーラップ
    アンカー
    スターアップ ほか)
    3 目的別テーピング方法(足首
    足部
    ふくらはぎ ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野田 哲由(ノダ テツヨシ)
    了徳寺大学教授。日本体育大学体育学部体育学科卒業。(財)日本体育協会公認アスレティックトレーナー。テーピングの第一人者・山本郁榮(日本体育大学スポーツ医学研究室教授)氏の下でテーピング・アスレティックリハビリテーション等を勉強し、柔道整復師・あん摩・マッサージ・指圧師・鍼灸師免許を取得。日本レスリング協会トレーナーとして1988年ソウル五輪などに同行。1993年のJリーグ発足後は、元Jリーグサンフレッチェ広島、アビスパ福岡のチーフトレーナーを歴任する

伸びるテープと伸びないテープを使った最新スポーツテーピング―競技・目的別プロアスリートの実践テクニック! の商品スペック

商品仕様
出版社名:毎日コミュニケーションズ
著者名:ニチバン(監修)/野田 哲由(監修)
発行年月日:2011/04/01
ISBN-10:4839938482
ISBN-13:9784839938482
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
ページ数:191ページ
縦:21cm
他のマイナビの書籍を探す

    マイナビ 伸びるテープと伸びないテープを使った最新スポーツテーピング―競技・目的別プロアスリートの実践テクニック! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!