ウォーター・ビジネス―世界の水資源・水道民営化・水処理技術・ボトルウォーターをめぐる壮絶なる戦い [単行本]

販売休止中です

    • ウォーター・ビジネス―世界の水資源・水道民営化・水処理技術・ボトルウォーターをめぐる壮絶なる戦い [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001042243

ウォーター・ビジネス―世界の水資源・水道民営化・水処理技術・ボトルウォーターをめぐる壮絶なる戦い [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
日本全国配達料金無料
出版社:作品社
販売開始日: 2008/12/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

ウォーター・ビジネス―世界の水資源・水道民営化・水処理技術・ボトルウォーターをめぐる壮絶なる戦い の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現在、世界では、環境汚染や異常気象によって二〇億人が水不足に陥っており、二〇二五年には、世界人口の三分の二が水不足に苦しむと試算されている。海水淡水化の施設が、世界中の海岸に建てられ、その多くが原子力発電によって稼働する。健康的に問題のあるナノ技術によって浄化された下水は、民営化された水道を通して、私たちの飲用水になる。お金持ちは、世界の稀少な水源地からの、あるいは、雲から抽出したボトルウォーターだけを飲み、貧しい人びとは、水を得られずに亡くなっていく。そして、グローバル水企業が世界の水を支配し、巨額の利益を上げる…。これは、SFの世界の話ではない。世界「水」市場120兆円、“水危機”を背景に急成長する水ビジネス―グローバル水企業の戦略、水資源の争奪戦、ボトルウォーター産業、海水淡水化、下水リサイクル、“ブルー・ゴールド”に集中する投資マネー…その最前線と実態をまとめた話題のベストセラー。“日本における「ウォーター・ビジネス」の現状と問題”収載。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 世界的な水資源の危機―その現状と未来
    第2章 世界の水道の支配をねらうグローバル水企業の戦略
    第3章 急成長する水ビジネス―海水淡水化、ボトル・ウォーター、水源開発、水ファンド…
    第4章 水の未来を左右する草の根ムーブメント―ウォーター・ビジネスへの反発
    第5章 国際政治の主要課題としての水問題―水資源の争奪戦
    日本語版解説 日本の「ウォーター・ビジネス」をめぐる現状と問題
    資料編
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    バーロウ,モード(バーロウ,モード/Barlow,Maude)
    1947年生まれ、カナダ・オタワ市在住。環境問題に関する世界的に著名な評論家であり、アクティヴィストである。カナダ全土に70以上の支部を持つ同国最大の市民団体、「カナダ人評議会」(Council of Canadians)議長を1988年より務めている。世界の人びとが水を得る権利を確立するために国際的に活動する「ブルー・プラネット・プロジェクト」(Blue Planet Project)の創始者であり、環境や人権に関する数々の世界規模の社会的ムーブメントで指導的役割を果たしている。2005年には、「もう一つのノーベル賞」といわれる「ライト・ライブリフッド賞」を受賞し、2008年には、カナダ・ジオグラフィック社から「生涯の功績」(Citation of Lifetime Achievement)賞を受けている。また、2007年にドイツ・ハンブルグに創設された指導的アクティヴィストのネットワーク「ワールド・フューチャー・カウンシル」(World Future Council)のメンバーであり、グローバル化の問題に取り組む国際的なアクティヴィストのネットワーク「グローバル化に関する国際フォーラム」(International Forum on Globalization)や、食と水の問題に取り組む米国の著名なNGO「フード・アンド・ウォーター・ウォッチ」(Food and Water Watch)でも理事も務めている

    佐久間 智子(サクマ トモコ)
    「環境・持続社会」研究センター理事。1996年~2001年、「市民フォーラム2001」事務局長。現在、アジア太平洋資料センター理事、女子栄養大学非常勤講師、明治学院大学国際平和研究所研究員、開発教育協会理評議員などを務めており、経済のグローバル化の社会・開発影響に関する調査・研究および発言を行なっている

ウォーター・ビジネス―世界の水資源・水道民営化・水処理技術・ボトルウォーターをめぐる壮絶なる戦い の商品スペック

商品仕様
出版社名:作品社
著者名:モード バーロウ(著)/佐久間 智子(訳)
発行年月日:2008/12/20
ISBN-10:486182219X
ISBN-13:9784861822193
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:291ページ
縦:20cm
その他: 原書名: BLUE COVENANT:The Global Water Crisis and the Coming Battle for the Rights to Water〈Barlow,Maude〉
他の作品社の書籍を探す

    作品社 ウォーター・ビジネス―世界の水資源・水道民営化・水処理技術・ボトルウォーターをめぐる壮絶なる戦い [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!