なぜ戒名を自分でつけてもいいのか―ブッダの教えから戒名を考える(サンガ新書) [新書]

販売を終了しました

    • なぜ戒名を自分でつけてもいいのか―ブッダの教えから戒名を考える(サンガ新書) [新書]

100000009001042307

なぜ戒名を自分でつけてもいいのか―ブッダの教えから戒名を考える(サンガ新書) [新書]

販売終了時の価格: ¥858(税込)
出版社:サンガ
販売開始日: 2012/03/22(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

販売を終了しました

なぜ戒名を自分でつけてもいいのか―ブッダの教えから戒名を考える(サンガ新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ブッダの教えに、「戒名」はありません。ゆえに、戒名は、仏教の本質とは何の関係もありません。それなのに、なぜ日本人は、高額な費用を払って戒名をつけるのでしょうか?本書では、戒名に関するさまざまな疑問を解き明かしながら、「どうしても戒名が欲しいひとは、自分でつければいい」と提案します。しかも、生きているうちに自分で戒名をつける「生前戒名」は、「本来の仏教の教えに近い戒名のつけ方」とも言えるのです。戒名を自分でつけるための基礎知識を宗派別にまとめた「戒名事典」付き。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 仏教とはなにか(釈尊の教え
    日本人は仏教をどう受け入れてきたか
    お葬式と仏教)
    第2部 戒名はなくていい―戒名と日本人の関係(戒名のはじまり
    なぜ戒名をつけるのか
    戒名をつける
    自由戒名のすすめ)
    第3部 戒名Q&A
    付録 戒名事典―宗派別「図解」戒名
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    橋爪 大三郎(ハシズメ ダイサブロウ)
    1948年、神奈川県生まれ。社会学者。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。現在、東京工業大学教授

なぜ戒名を自分でつけてもいいのか―ブッダの教えから戒名を考える(サンガ新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:サンガ
著者名:橋爪 大三郎(著)
発行年月日:2012/04/01
ISBN-10:4904507916
ISBN-13:9784904507919
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:仏教
ページ数:215ページ
縦:18cm
他のサンガの書籍を探す

    サンガ なぜ戒名を自分でつけてもいいのか―ブッダの教えから戒名を考える(サンガ新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!