知っていますかリハビリテーション―家庭復帰・社会復帰への道すじ [単行本]

販売休止中です

    • 知っていますかリハビリテーション―家庭復帰・社会復帰への道すじ [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001043013

知っていますかリハビリテーション―家庭復帰・社会復帰への道すじ [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:桐書房
販売開始日: 2006/02/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

知っていますかリハビリテーション―家庭復帰・社会復帰への道すじ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    リハビリテーションの医療はどう進められるのか。患者・家族はどのように障害と向き合えばよいのか。幅広い障害の事例と対処法、諸制度の活用法など。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 生きがいある生活へのリハビリテーション(リハビリテーションとは
    リハビリテーションチームの役割と仕事
    家庭復帰、職場復帰に向けた準備 ほか)
    第2章 リハビリテーションの実際(脳卒中・高齢者のリハビリテーション
    慢性関節リウマチのリハビリテーション
    脊髄損傷のリハビリテーション ほか)
    第3章 医療・福祉制度の利用のしかた(リハビリテーションに必要な制度の活用法
    介護保険の充実に必要なもの)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    多田 武夫(タダ タケオ)
    1950年、北海道大学附属医学専門部卒業。ひまわり会札樽病院理事長、北海道リハビリテーション学会理事(元北海道リハビリテーション学会会長)、日本リハビリテーション医学会認定医。リハビリテーション専門医

    岡本 五十雄(オカモト イソオ)
    1968年、札幌医科大学卒業。1969年、札幌医科大学整形外科入局。1971年、勤医協札幌病院勤務。1976年、東大病院リハビリテーション部にて1年間研修。1982年、勤医協札幌丘珠病院勤務。1994年、勤医協札幌丘珠病院院長。勤医協札幌丘珠病院名誉院長、札幌医科大学臨床教授、日本リハビリテーション医学会評議員、北海道リハビリテーション学会理事

    横串 算敏(ヨコグシ カズトシ)
    1980年、札幌医科大学大学院医学研究科卒業。同整形外科学講座助手。1983年、登別厚生年金病院整形外科科長。1984年、札幌医科大学整形外科学講座助手(札幌肢体不自由児総合療育センター兼務)。1989年、札幌医科大学整形外科学講座講師。1991~1992年、米国で研修(New York(Buffalo General Hospital)、Kentucky(Louisville Norton Hospital)、New Orleans(Tulene Medical Center))。1993~2004年、札幌医科大学附属病院リハビリテーション部副部長。2005年、渓仁会西円山病院副院長。日本リハビリテーション医学会評議員、北海道リハビリテーション学会会長

知っていますかリハビリテーション―家庭復帰・社会復帰への道すじ の商品スペック

商品仕様
出版社名:桐書房
著者名:多田 武夫(監修)/岡本 五十雄(著)/横串 算敏(著)
発行年月日:2006/02/10
ISBN-10:4876476799
ISBN-13:9784876476794
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:197ページ
縦:21cm
他の桐書房の書籍を探す

    桐書房 知っていますかリハビリテーション―家庭復帰・社会復帰への道すじ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!