戦友会研究ノート [単行本]
    • 戦友会研究ノート [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001043505

戦友会研究ノート [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青弓社
販売開始日: 2012/03/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦友会研究ノート [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    軍隊での戦闘体験を共有した仲間が作った戦友会は、数と規模、そして会員の情念と行動力の強さから日本独特の社会現象である。会員への聞き書きも含めて、軍隊や戦争への感情、死んだ戦友への心情などを60項目で浮き彫りにし、戦争体験の継承をめざす。
  • 目次

    まえがき

    戦友会と伊藤桂一
    日本軍の組織・編制
    日本軍の階級
    日本軍の軍学校制度
    通称号
    戦友
    軍歌のなかの戦友
    戦友会のはじまり
    戦前の軍事関係団体
    帝国在郷軍人会
    戦友会の類型
    戦友会の類型――海軍の場合
    戦友会のリスト
    日本における戦友会研究
    「記憶の貯蔵所」としての戦友会
    (社)元軍人軍属短期在職者協力協会(軍短協)
    戦友会をつくる
    戦友会の名づけ方
    戦友会の成立時期
    もとの集団と戦友会
    部隊戦友会
    連隊戦友会と中隊戦友会
    艦船戦友会
    学校戦友会
    同年兵会
    地域と戦友会
    台湾人日本兵の戦友会
    捕虜の戦友会
    シベリア戦友会
    傷痍軍人と戦友会
    戦友会大会
    戦友会で歌われる歌
    部隊歌・戦友会歌
    戦友会旗
    部隊史(誌)と戦友会史(誌)
    戦友会報
    戦友会と慰霊
    靖国神社と戦友会
    千鳥ヶ淵戦没者墓苑
    護国神社と戦友会
    慰霊碑と戦友会
    二つの慰霊碑
    遺骨収集と戦友会
    戦友会と海外援助活動
    戦友会の経年変化
    戦友会一九七八―二〇〇五 
    戦友会と大衆文化
    真夏の戦争記念館
    第一次世界大戦後のヨーロッパにおける退役軍人・復員兵
    アメリカの戦友会
    GIビル
    偕行社と水交会
    海交会と海友会
    全国戦友会連合会
    同台経済懇話会
    海軍人脈
    隊友会
    戦友会と世話人
    妻からみた戦友会
    戦友会の終わりかた
  • 内容紹介

    軍隊での戦闘体験を共有した仲間が作った戦友会は、数と規模、会員の情念と行動力の強さから日本独特の社会現象である。会員への聞き書きも含めて、軍隊や戦争への感情、死んだ戦友への心情などを60項目で浮き彫りにし、戦争体験者の戦後を明らかにする。
  • 著者について

    戦友会研究会 (センユウカイケンキュウカイ)
    伊藤公雄(京都大学教授)、植野真澄(政治経済研究所研究員)、河野仁(防衛大学校教授)、島田真杉(京都大学名誉教授)、高橋三郎(京都大学名誉教授)、高橋由典(京都大学教授)、新田光子(龍谷大学教授)、溝部明男(金沢大学教授)、吉田純(京都大学教授)

戦友会研究ノート [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青弓社
著者名:戦友会研究会(著)
発行年月日:2012/03/14
ISBN-10:4787220462
ISBN-13:9784787220462
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:227ページ
縦:19cm
横:19cm
厚さ:1cm
重量:245g
他の青弓社の書籍を探す

    青弓社 戦友会研究ノート [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!